Appleの「最新情報」を見たい方は次回『Apple教』と検索ください。 Google検索

iPadPro 2020 最新情報 発売日・デザイン・スペック・ニュースまとめ【07/24更新】

当サイトでは、AmazonアフィリエイトやGoogle Adsense広告により広告収益を得て運営しています。 広告の観覧やAmazonなどの広告先購入により売り上げの一部がAppleKyo.Comに還元されることがあります。
  • URLをコピーしました!
0

スポンサードリンク
目次
  1. 前のページへ
    1. 2020年03月30日(日)
      1. エッジ感の強いiPhone12 Proのコンセプト動画が登場!
    2. 2020年03月28日(土)
      1. 新型iPad Proハンズオン。「PCの代わり」になり得るか? (Forbes JAPAN)
    3. 2020年03月27日(金)
      1. A12ZはA12Xの名前を変えただけ、GPUコアはもともと8コア?
      2. 5G対応iPad Pro、A14X搭載か (アスキー)
    4. 2020年03月26日(木)
      1. 新型iPad Proも簡単に折れ曲がる〜実験動画が公開
      2. Apple の新型 iPad Pro にクローズアップ (HYPEBEAST JAPAN) – LINE NEWS
    5. 2020年03月20日(金)
      1. トラックパッドはiPad Proだけじゃない!Airや無印iPadでも使えるケースが出るぞ
      2. 新しいiPad ProのRAM、全モデルで6GBですってよ!
      3. アップル、一部地域で新iPad ProやMacBook Air、iPhone等の購入制限
      4. アップル幹部「iPadにトラックパッドを持ち込んだ理由」を語る
      5. 新iPad ProのMagic Keyboardに見る、ジョブズも予想しなかった進化(石川温)
      6. Apple、新型iPad Proと新型MacBook Air、iPhoneの購入数を制限
      7. 新型iPad ProのLiDARスキャナでできること、アプリ開発者が紹介
    6. 2020年03月19日(水)
      1. 新型iPad ProはLiDARスキャナ搭載で大きく飛躍〜最初の特許は2011年に申請
      2. Apple A12Zのものと思われるAnTuTuベンチマークスコアが登場
      3. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      4. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      5. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      6. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      7. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      8. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      9. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      10. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      11. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      12. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      13. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      14. Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加
      15. 新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から
      16. アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース
      17. iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ
      18. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      19. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      20. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      21. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      22. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      23. Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加
      24. 新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から
      25. アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース
      26. iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ
      27. アップル、「Mac mini」を値下げ–ストレージ容量は2倍に
      28. 新型「iPad Pro」登場–デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵「Magic Keyboard」も
      29. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      30. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      31. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      32. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      33. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      34. Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加
      35. 新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から
      36. アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース
      37. iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ
      38. アップル、「Mac mini」を値下げ–ストレージ容量は2倍に
      39. 新型「iPad Pro」登場–デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵「Magic Keyboard」も
      40. 新「MacBook Air」登場–クアッドコアに待望のシザーキーボード、税別10万4800円から
      41. iPadOS 13.4、3月24日にリリース決定。Magic Track Padなど既存トラックパッドやマウスも利用可能
      42. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      43. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      44. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      45. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      46. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      47. Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加
      48. 新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から
      49. アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース
      50. iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ
      51. アップル、「Mac mini」を値下げ–ストレージ容量は2倍に
      52. 新型「iPad Pro」登場–デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵「Magic Keyboard」も
      53. 新「MacBook Air」登場–クアッドコアに待望のシザーキーボード、税別10万4800円から
      54. iPadOS 13.4、3月24日にリリース決定。Magic Track Padなど既存トラックパッドやマウスも利用可能
      55. 新MacBook Air 2020モデルと旧モデルを仕様比較。シザー式キーボード採用、第10世代Core搭載
      56. Mac mini、ストレージを倍増し値下げ。最大構成でも約30万円に
      57. 「MacBook Air」がモデルチェンジ 第10世代Coreプロセッサと新Magic Keyboardを搭載して10万4800円から
      58. Mac miniのストレージ容量が2倍になって税別8万2800円~に値下げ
      59. 新「iPad Pro」が3月25日発売 トラックパッド対応の「Magic Keyboard」も登場
      60. LiDARスキャナ搭載の新iPad Pro。プロ向けカメラ&マイク、トラックパッド操作
      61. Apple、トラックパッド付きMagic Keyboard対応「iPad Pro」。カメラは広角+超広角に
      62. 新型「iPad Pro」が登場、超広角カメラや「LiDAR」を搭載、8万4800円~
      63. 新型「iPad Pro」が登場、超広角カメラや「LiDAR」を搭載、8万4800円~
      64. MacBook Airも高スペック&お安くなって新登場!
      65. iPad Proにトラックパッド付き「Magic Keyboard」登場。しかもシザー式ですよ
      66. 噂はマジ! 新型iPad Proはトラックパッド対応! そして画面浮いてる!
      67. iPad Proに新モデル 超広角カメラにモーションセンサーも
      68. 速報:新 iPad Pro 発表、超広角カメラ+LiDARセンサ搭載。トラックパッドつきMagic Keyboardも
      69. 第4世代iPad Proと旧モデル仕様比較。最小構成128GBに底上げ、価格は引き下げ
  2. 発表前・噂ニュースまとめ
    1. 2020年03月18日(水)
      1. 新型iPad Pro用ケースのハンズオン動画登場 (アスキー)
      2. iPad Proの購入、今は待った! 中国のApple公式サイトに「新型iPad Pro」4モデルが掲載
    2. 2020年03月17日(火)
      1. 新型iPad Pro 4機種のディスプレイサイズとモデル番号がAppleのサイトに!
      2. 春と共にiPadの息吹。EECのデータベースに未発表のiPadが登録
      3. 新型iPadが近日登場?EECデータベースに未発表製品が登録
      4. 次期iPad Proと思われる4つのモデル番号、iOS14から発見
    3. 2020年03月16日(火)
      1. iPhone12に搭載見込みのA14チップのベンチマークスコアはiPad Pro並み?
    4. 2020年03月15日(日)
      1. 将来のiPhoneは覗き見対策機能を搭載?ユーザーの視線検知で情報保護
    5. 2020年03月12日(木)
      1. ミニLEDディスプレー搭載iPad Pro、2020年後半登場か (アスキー) – LINE NEWS
    6. 2020年03月12日(木)
      1. iPhone 9や新型iPad Proの具体的情報が「iOS 14」から判明か
    7. 2020年03月10日(火)
      1. 次期iPadOSではマウス操作が強化、トラックパッド内蔵キーボードも登場?iOS 14(仮)に手がかり
      2. iPadにマウスカーソルが導入されるかもしれない
    8. 2020年03月10日(火)
      1. iPadにマウスカーソルが導入されるかもしれない
    9. 2020年03月08日(日)
      1. 次期iPad Proはトランジスタ数が100億個を超えるA13Xを搭載
    10. 2020年03月05日(水)
      1. 新型iPad Proも3月発表、4月発売か
    11. 2020年03月02日(月)
      1. iPadのノートPC化が加速 アップルがトラックパッド搭載のキーボードをリリースか (36Kr Japan) – LINE NEWS
    12. 共有をする:
    13. いいね:
    14. 関連
  3. 次のページへ

この記事は約 16 分で読めます。

2020年03月30日(日)

エッジ感の強いiPhone12 Proのコンセプト動画が登場!

iPhone SEのような四角い筐体が特徴の、iPhone12 Proのコンセプト動画がYouTubeチャンネルThe Hacker 34により公開されました。

LiDARセンサーを搭載

iPhone12 Proは、6.1インチ/6.7インチ(2,688 x 1,242と458ppi)のSuper Retina XDRディスプレイを搭載する見通しです。

https://iphone-mania.jp/news-280961/

2020年03月28日(土)

新型iPad Proハンズオン。「PCの代わり」になり得るか? (Forbes JAPAN)

3月25日、アップルが最新のiPad Proを発売する──。

同デバイスは「A12Z Bionic」チップとダブルレンズカメラが搭載されているのが特徴だ。

今回は発売前に12.9インチのiPad Pro、Cellular+Wi-Fiモデルを試す機会を得たので、同日に公開される最新のiPadOS 13.4の新機能とともにハンズオンレビューをお届けする。2020年03月27日(金)

https://lin.ee/cjxMx13?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk

2020年03月27日(金)

A12ZはA12Xの名前を変えただけ、GPUコアはもともと8コア?

新型iPad Proに搭載されたA12Zは、GPUコア数が7コアだったA12Xに、「1コア追加して8コアにしたもの」と報じられてきましたが、実際は、「無効になっていた1コアを有効にしたもの」のようです。

A12XのGPUコア数は7コアか8コアか

A12ZA12Xでは無効にされていた1コアを有効にして、もとからあった8コア全てを使えるようにしたものだと、Notebookcheckが報じています。

https://iphone-mania.jp/news-280677/

5G対応iPad Pro、A14X搭載か (アスキー)

アップルは2020年後半に発売する5G対応iPad Proは、A14Xチップを搭載している。人気YouTubeチャンネルFRONT PAGE TECHを運営するJon Prosser氏がTwitterで3月20日にリークした。

 アップルが今年発売するiPhone 12は5G対応のハイエンドモデルが登場するとうわさされており、iPad Proも同様に5G対応モデルが投入されるものとも思われる

https://lin.ee/8hM3h5D?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk

2020年03月26日(木)

新型iPad Proも簡単に折れ曲がる〜実験動画が公開

YouTubeチャンネルEverythingAppleProが、発売間もない新型iPad Proに力を加え、2つに折り曲げる実験動画を公開しました。

最初から「曲がっている」との指摘があった2018年版iPad Pro

2018年に発売されたiPad Proは、一部ユーザーから「普通に使用しているだけで曲がった」「最初から曲がっていた」との苦情が寄せられ、話題となりました。

https://iphone-mania.jp/news-280604/

Apple の新型 iPad Pro にクローズアップ (HYPEBEAST JAPAN) – LINE NEWS

先日、新型MacBook Airと共に発表された「Apple(アップル)」によるiPad Proの最新モデル。3月25日(水)の発売に先駆け、本稿では一足早く、そのディテールに迫るフォトセットを公開する。

iPhone 11と同様に広角カメラと超広角カメラを備えた、iPadシリーズとしては初となるデュアルカメラを採用。NASAでも使用されているという空間認識センサー LiDARスキャナによって、AR(拡張現実)がよりリアルに。さらに8コアのグラフィックプロセッサを持つA12Z Bionicチップによって、多くのノートパソコンを凌ぐ高速さを誇るという。

https://lin.ee/5rfOXk7?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk

2020年03月20日(金)

トラックパッドはiPad Proだけじゃない!Airや無印iPadでも使えるケースが出るぞ

家のiPad AirやiPadでも使いたいよぉ…。と、お嘆きの皆様。だいじょーぶ! 使えます。

Appleのオンラインストアには、しれっとトラックパッド装備のキーボードケースLogicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad for iPad Air(第3世代)」「Logicool Combo Touch Keyboard Case with Trackpad for iPad(第7世代)」が追加されています。

なるほど、今回発表されたiPadのトラックパッドサポートは、iPad Proの特権というわけではなく、iPadOS 13.4からの新機能として対応するiPadへ提供されるようですね。

https://www.gizmodo.jp/2020/03/logicool-combo-touch-keyboard-case-with-trackpad.html

新しいiPad ProのRAM、全モデルで6GBですってよ!

9to5Macによると、開発者向けのiOS 13.4 GMビルドの内容から、第4世代のiPad ProのRAM(メモリ)量が、全モデルで6GBであることが確認できた模様。第3世代のiPad Proではストレージ容量による性能格差(ストレージが1TBモデルのみが6GBで他のモデルは4GB)が生じていたのですが、それも今回で解消かな?かな?

https://www.gizmodo.jp/2020/03/ipad-pro-6gb-ram.html

アップル、一部地域で新iPad ProやMacBook Air、iPhone等の購入制限

これは米国やカナダ、ヨーロッパやアジアおよび日本も含まれており、発表されたばかりの新iPad ProおよびMacBook Air、Mac miniやiPhone全モデルに関して購入できる台数に上限が設けられています。たとえば新MacBook AirとMac miniは顧客1人あたり5台、新iPad Proは11インチおよび12.9インチを合わせて2台まで、といったぐあいです。またiPhone 11iPhone 11 Pro、iPhone 11 Pro Max、iPhone 11、iPhone XR、iPhone 8、およびiPhone 8 Plusに関しても、1機種ごとに2台までとされています。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-19-ipad-pro-macbook-air-iphone.html

アップル幹部「iPadにトラックパッドを持ち込んだ理由」を語る

アップルは新iPad Proやトラックパッド付きMagic Keyboard、それに新MacBook Airを発表しましたが、ここ数年の恒例だった3月の新製品イベントは開催されていません。おそらく新型コロナウイルス感染拡大に配慮して、今年は見送られたものと推測されます

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-19-ipad.html

新iPad ProのMagic Keyboardに見る、ジョブズも予想しなかった進化(石川温)

「ペタペタペタ」
ここ数年、MacBook Proでの入力と言えばこんな感じだ。キーボードの薄型化を実現しようと導入されたバタフライキーボード。確かに薄いのだが、キーストロークがあまりに短いため、文字を入力する度に「ペタペタ」としているし、押している感覚はあるものの、ストロークが短いせいか、指に負担が掛かって疲れてしまう。

だが、仕事柄、毎日のように長文を執筆しているので、すっかりそれが当たり前になっていた。アップルは、バタフライキーボードがあまりに評判が悪かったと反省したのか、昨年秋に発売した16インチのMacBook Proからシザーメカニズムのキーボードを採用。1ミリというストロークを実現した。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-19-ipad-pro-magic-keyboard.html

Apple、新型iPad Proと新型MacBook Air、iPhoneの購入数を制限

3月18日に新型iPad Pro新型MacBook Airが発売されましたが、Appleはデバイスの購入数に制限を設けていることがわかりました。iPad Proは1人2点までMacBook Airは1人5点までの購入となっています。

日本のオンラインストアでも購入制限はかけられている?

Appleは、米国、カナダ、ヨーロッパ、アジア、その他のいくつかの国や地域で新型iPad Proと新型MacBook Air、iPhoneの購入数を制限している、と米メディアMacRumorsが伝えましたが、日本のオンラインストアでも購入制限はかけられているのでしょうか?

https://iphone-mania.jp/news-279630/

新型iPad ProのLiDARスキャナでできること、アプリ開発者が紹介

発表されたばかりのiPad Pro(第4世代)の外観上の最大の特徴は、デュアルカメラと一緒に設置されたLiDARスキャナです。

 LiDARは、「Light Detection and Ranging」(光検出と測距)の略称で、光が対象物に到達してから反射して戻るまでの時間を測定して距離を割り出す技術です。

 iPad ProのLiDARスキャナは、屋内でも屋外でも、最大5メートル先から反射する光を測定するダイレクト・タイムオブフライト(TOF)方式を利用しており、拡張現実(AR)での活用が期待されています

https://iphone-mania.jp/news-279554/

2020年03月19日(水)

新型iPad ProはLiDARスキャナ搭載で大きく飛躍〜最初の特許は2011年に申請

3月18日に発表された新型iPad Proは、背面にLiDARスキャナを搭載している点で前モデルと一線を画していると言えます。拡張現実(AR)体験を大きく変えると期待されているLiDARスキャナは、Appleが2011年に特許を申請してから約9年の月日を経てAppleデバイスへの搭載が実現しました。

LiDARスキャナは屋内でも屋外でも使用可能

https://iphone-mania.jp/news-279493/

Apple A12Zのものと思われるAnTuTuベンチマークスコアが登場

AnTuTuは2020年3月19日、Apple A12Zチップを搭載した新型iPad Proのものと思われるベンチマークスコアを公開しました。AnTuTuは、2018年に発売されたiPad Proのモデル番号がiPad 8,1〜iPad 8,8であることから、モデル番号iPad 8,10は、A12Zを搭載した新型iPad Proと推測しています。

A12ZとA12Xとを比較すると、CPUコア数は同じ8コア、GPUコア数はA12Xの7コアから、A12Zでは1コア増えた8コアになっています。動作周波数やプロセスはまだわかっていません。

メモリは、全ストレージ容量で6GBになりました。AnTuTuは、バックグラウンドから発見したモデルについて、解像度が2388×1668、メモリは6GB、ストレージ容量が128GBという点から、新型11インチiPad Proと推察しました。

https://iphone-mania.jp/news-279399/

iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を現地時間3月24日(日本では3月25日)に公開すると発表しました。iPhoneとiPadともに、多くの新機能が追加されます。

iPadに特化した新機能も充実

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を日本時間3月25日に公開することを、iPad Pro(第4世代)の発表にあわせて明らかにしました。

https://iphone-mania.jp/news-279258/

【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載

Appleは現地時間3月18日、デュアルカメラとLiDARスキャナを搭載した、第4世代となる新型iPad Proを発表しました。「A12Z Bionic」チップを搭載し、トラックパッド付きキーボードにも対応します。

https://iphone-mania.jp/news-279129/

【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載

Appleは現地時間3月18日、デュアルカメラとLiDARスキャナを搭載した、第4世代となる新型iPad Proを発表しました。「A12Z Bionic」チップを搭載し、トラックパッド付きキーボードにも対応します。

https://iphone-mania.jp/news-279129/

【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上

Appleは現地時間3月18日、新型MacBook Airを発表しました。16インチMacBook Proと同じくシザー式キーボード、第10世代のIntel CPUを搭載し、処理性能も向上しています。

背面にデュアルカメラとLiDARスキャナーを搭載した新型iPad Proも同時に発表されています。

https://iphone-mania.jp/news-279145/

Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開

Appleは、新型iPad Proの発表と同時に、2本のCM動画を公開しました。iPad Proの優れた使い勝手を、雰囲気の違う2本の映像で紹介しています。

https://iphone-mania.jp/news-279179/

iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加

Appleは3月18日、iPhone11シリーズとiPadのケースに、2020年春の新色を追加しました。iPad Pro用Smart Folioにも新色が追加されています。

https://iphone-mania.jp/news-279197/

iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を現地時間3月24日(日本では3月25日)に公開すると発表しました。iPhoneとiPadともに、多くの新機能が追加されます。

iPadに特化した新機能も充実

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を日本時間3月25日に公開することを、iPad Pro(第4世代)の発表にあわせて明らかにしました。

https://iphone-mania.jp/news-279258/

【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載

Appleは現地時間3月18日、デュアルカメラとLiDARスキャナを搭載した、第4世代となる新型iPad Proを発表しました。「A12Z Bionic」チップを搭載し、トラックパッド付きキーボードにも対応します。

https://iphone-mania.jp/news-279129/

【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上

Appleは現地時間3月18日、新型MacBook Airを発表しました。16インチMacBook Proと同じくシザー式キーボード、第10世代のIntel CPUを搭載し、処理性能も向上しています。

背面にデュアルカメラとLiDARスキャナーを搭載した新型iPad Proも同時に発表されています。

https://iphone-mania.jp/news-279145/

Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開

Appleは、新型iPad Proの発表と同時に、2本のCM動画を公開しました。iPad Proの優れた使い勝手を、雰囲気の違う2本の映像で紹介しています。

https://iphone-mania.jp/news-279179/

iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加

Appleは3月18日、iPhone11シリーズとiPadのケースに、2020年春の新色を追加しました。iPad Pro用Smart Folioにも新色が追加されています。

https://iphone-mania.jp/news-279197/

Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加

Appleは3月18日、2020年春の新色として、Apple Watch用バンドにカクタス、グレープフルーツなどを追加しました。

Apple Watch用バンド、2020年春の新色

今回新たに追加されたカラーは以下の通りです。なお、カクタス、グレープフルーツ、サーフブルーは、iPhone 11用シリコーンケースで新たに追加された色でもあります。

https://iphone-mania.jp/news-279178/

新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から

Appleは、Mac miniの新モデルを発表しました。標準構成モデルのSSDストレージ容量が2倍に増加しています。価格は82,800円(以下、税別)からです。

標準構成のSSD容量が倍増

Appleは、新型MacBook Airの発表とあわせて、Mac miniのアップデートを発表しました。Mac miniのアップデートは、2018年10月末の刷新以来です。

https://iphone-mania.jp/news-279223/

アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース

Appleは本日、新iPad Proと、トラックパッド搭載の「Magic Keyboard」を発表した。記事執筆時点で、新iPad Proをオンラインで注文すると、3月25日に届くステータスとなっている。Magic Keyboardは5月に発売される予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00103453-phileweb-sci

iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ

Appleは、「iOS 13.4」および「iPadOS 13.4」を現地時間3月24日に正式リリースすると発表した。日本時間は3月25日午前2時頃になるだろう。

https://gori.me/ios/ios13/125724

iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を現地時間3月24日(日本では3月25日)に公開すると発表しました。iPhoneとiPadともに、多くの新機能が追加されます。

iPadに特化した新機能も充実

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を日本時間3月25日に公開することを、iPad Pro(第4世代)の発表にあわせて明らかにしました。

https://iphone-mania.jp/news-279258/

【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載

Appleは現地時間3月18日、デュアルカメラとLiDARスキャナを搭載した、第4世代となる新型iPad Proを発表しました。「A12Z Bionic」チップを搭載し、トラックパッド付きキーボードにも対応します。

https://iphone-mania.jp/news-279129/

【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上

Appleは現地時間3月18日、新型MacBook Airを発表しました。16インチMacBook Proと同じくシザー式キーボード、第10世代のIntel CPUを搭載し、処理性能も向上しています。

背面にデュアルカメラとLiDARスキャナーを搭載した新型iPad Proも同時に発表されています。

https://iphone-mania.jp/news-279145/

Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開

Appleは、新型iPad Proの発表と同時に、2本のCM動画を公開しました。iPad Proの優れた使い勝手を、雰囲気の違う2本の映像で紹介しています。

https://iphone-mania.jp/news-279179/

iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加

Appleは3月18日、iPhone11シリーズとiPadのケースに、2020年春の新色を追加しました。iPad Pro用Smart Folioにも新色が追加されています。

https://iphone-mania.jp/news-279197/

Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加

Appleは3月18日、2020年春の新色として、Apple Watch用バンドにカクタス、グレープフルーツなどを追加しました。

Apple Watch用バンド、2020年春の新色

今回新たに追加されたカラーは以下の通りです。なお、カクタス、グレープフルーツ、サーフブルーは、iPhone 11用シリコーンケースで新たに追加された色でもあります。

https://iphone-mania.jp/news-279178/

新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から

Appleは、Mac miniの新モデルを発表しました。標準構成モデルのSSDストレージ容量が2倍に増加しています。価格は82,800円(以下、税別)からです。

標準構成のSSD容量が倍増

Appleは、新型MacBook Airの発表とあわせて、Mac miniのアップデートを発表しました。Mac miniのアップデートは、2018年10月末の刷新以来です。

https://iphone-mania.jp/news-279223/

アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース

Appleは本日、新iPad Proと、トラックパッド搭載の「Magic Keyboard」を発表した。記事執筆時点で、新iPad Proをオンラインで注文すると、3月25日に届くステータスとなっている。Magic Keyboardは5月に発売される予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00103453-phileweb-sci

iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ

Appleは、「iOS 13.4」および「iPadOS 13.4」を現地時間3月24日に正式リリースすると発表した。日本時間は3月25日午前2時頃になるだろう。

https://gori.me/ios/ios13/125724

アップル、「Mac mini」を値下げ–ストレージ容量は2倍に

アップルは3月18日、「Mac mini」をマイナーアップデートした。標準構成のストレージ容量が従来の2倍になり、128GBモデルは256GBに、256GBモデルは512GBに増量している。

https://japan.cnet.com/article/35151058/

新型「iPad Pro」登場–デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵「Magic Keyboard」も

 アップルは3月18日、新型「iPad Pro」を発表した。11インチと12.9インチの2モデルをラインアップする。iPad Proは3月25日、Magic Keyboardは5月に発売予定。なお、同社ではこのほか、新型「MacBook Air」と「Mac mini」の値下げを発表している。

https://japan.cnet.com/article/35151053/

iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を現地時間3月24日(日本では3月25日)に公開すると発表しました。iPhoneとiPadともに、多くの新機能が追加されます。

iPadに特化した新機能も充実

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を日本時間3月25日に公開することを、iPad Pro(第4世代)の発表にあわせて明らかにしました。

https://iphone-mania.jp/news-279258/

【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載

Appleは現地時間3月18日、デュアルカメラとLiDARスキャナを搭載した、第4世代となる新型iPad Proを発表しました。「A12Z Bionic」チップを搭載し、トラックパッド付きキーボードにも対応します。

https://iphone-mania.jp/news-279129/

【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上

Appleは現地時間3月18日、新型MacBook Airを発表しました。16インチMacBook Proと同じくシザー式キーボード、第10世代のIntel CPUを搭載し、処理性能も向上しています。

背面にデュアルカメラとLiDARスキャナーを搭載した新型iPad Proも同時に発表されています。

https://iphone-mania.jp/news-279145/

Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開

Appleは、新型iPad Proの発表と同時に、2本のCM動画を公開しました。iPad Proの優れた使い勝手を、雰囲気の違う2本の映像で紹介しています。

https://iphone-mania.jp/news-279179/

iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加

Appleは3月18日、iPhone11シリーズとiPadのケースに、2020年春の新色を追加しました。iPad Pro用Smart Folioにも新色が追加されています。

https://iphone-mania.jp/news-279197/

Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加

Appleは3月18日、2020年春の新色として、Apple Watch用バンドにカクタス、グレープフルーツなどを追加しました。

Apple Watch用バンド、2020年春の新色

今回新たに追加されたカラーは以下の通りです。なお、カクタス、グレープフルーツ、サーフブルーは、iPhone 11用シリコーンケースで新たに追加された色でもあります。

https://iphone-mania.jp/news-279178/

新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から

Appleは、Mac miniの新モデルを発表しました。標準構成モデルのSSDストレージ容量が2倍に増加しています。価格は82,800円(以下、税別)からです。

標準構成のSSD容量が倍増

Appleは、新型MacBook Airの発表とあわせて、Mac miniのアップデートを発表しました。Mac miniのアップデートは、2018年10月末の刷新以来です。

https://iphone-mania.jp/news-279223/

アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース

Appleは本日、新iPad Proと、トラックパッド搭載の「Magic Keyboard」を発表した。記事執筆時点で、新iPad Proをオンラインで注文すると、3月25日に届くステータスとなっている。Magic Keyboardは5月に発売される予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00103453-phileweb-sci

iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ

Appleは、「iOS 13.4」および「iPadOS 13.4」を現地時間3月24日に正式リリースすると発表した。日本時間は3月25日午前2時頃になるだろう。

https://gori.me/ios/ios13/125724

アップル、「Mac mini」を値下げ–ストレージ容量は2倍に

アップルは3月18日、「Mac mini」をマイナーアップデートした。標準構成のストレージ容量が従来の2倍になり、128GBモデルは256GBに、256GBモデルは512GBに増量している。

https://japan.cnet.com/article/35151058/

新型「iPad Pro」登場–デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵「Magic Keyboard」も

 アップルは3月18日、新型「iPad Pro」を発表した。11インチと12.9インチの2モデルをラインアップする。iPad Proは3月25日、Magic Keyboardは5月に発売予定。なお、同社ではこのほか、新型「MacBook Air」と「Mac mini」の値下げを発表している。

https://japan.cnet.com/article/35151053/

新「MacBook Air」登場–クアッドコアに待望のシザーキーボード、税別10万4800円から

アップルは3月18日、新型「MacBook Air」を発表した。新モデルでは、基本のデザインはそのままにスペックが大幅にアップデートされている。なお、同社ではこのほか、新型「iPad Pro」と「Mac mini」の値下げを発表している。

https://japan.cnet.com/article/35151057/

iPadOS 13.4、3月24日にリリース決定。Magic Track Padなど既存トラックパッドやマウスも利用可能

アップルはiPad Pro新モデルとともに、iPadOS 13.4を3月24日(米現地時間)にリリースすると発表しました。これまでの前例にならえば、iPhoneおよびiPod touch向けのiOS 13.4も同時に配信されると予測されます。iPadOS 13.4は、iPadプラットフォームで初めてトラックパッドを正式にサポートしたもの。新iPad Proと同時発表された新型キーボードMagic Track Keyboardはもちろん、すでに販売中のMagic Mouse 2、Magic Trackpad 2も動作するとのこと。さらにBluetoothまたはUSB接続されたサードパーティ製のマウスもサポートが謳われています。

すなわち新iPad ProやMagic Track Keyboardに限らず、従来モデルのiPad ProやiPad Air等でも(iPadOS 13.4がインストール可能であれば)トラックパッドやマウス操作の恩恵が受けられることになります。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-ipados-13-4-3-24-magic-track-pad.html

iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を現地時間3月24日(日本では3月25日)に公開すると発表しました。iPhoneとiPadともに、多くの新機能が追加されます。

iPadに特化した新機能も充実

Appleは、iOS13.4/iPadOS13.4を日本時間3月25日に公開することを、iPad Pro(第4世代)の発表にあわせて明らかにしました。

https://iphone-mania.jp/news-279258/

【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載

Appleは現地時間3月18日、デュアルカメラとLiDARスキャナを搭載した、第4世代となる新型iPad Proを発表しました。「A12Z Bionic」チップを搭載し、トラックパッド付きキーボードにも対応します。

https://iphone-mania.jp/news-279129/

【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上

Appleは現地時間3月18日、新型MacBook Airを発表しました。16インチMacBook Proと同じくシザー式キーボード、第10世代のIntel CPUを搭載し、処理性能も向上しています。

背面にデュアルカメラとLiDARスキャナーを搭載した新型iPad Proも同時に発表されています。

https://iphone-mania.jp/news-279145/

Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開

Appleは、新型iPad Proの発表と同時に、2本のCM動画を公開しました。iPad Proの優れた使い勝手を、雰囲気の違う2本の映像で紹介しています。

https://iphone-mania.jp/news-279179/

iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加

Appleは3月18日、iPhone11シリーズとiPadのケースに、2020年春の新色を追加しました。iPad Pro用Smart Folioにも新色が追加されています。

https://iphone-mania.jp/news-279197/

Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加

Appleは3月18日、2020年春の新色として、Apple Watch用バンドにカクタス、グレープフルーツなどを追加しました。

Apple Watch用バンド、2020年春の新色

今回新たに追加されたカラーは以下の通りです。なお、カクタス、グレープフルーツ、サーフブルーは、iPhone 11用シリコーンケースで新たに追加された色でもあります。

https://iphone-mania.jp/news-279178/

新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から

Appleは、Mac miniの新モデルを発表しました。標準構成モデルのSSDストレージ容量が2倍に増加しています。価格は82,800円(以下、税別)からです。

標準構成のSSD容量が倍増

Appleは、新型MacBook Airの発表とあわせて、Mac miniのアップデートを発表しました。Mac miniのアップデートは、2018年10月末の刷新以来です。

https://iphone-mania.jp/news-279223/

アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース

Appleは本日、新iPad Proと、トラックパッド搭載の「Magic Keyboard」を発表した。記事執筆時点で、新iPad Proをオンラインで注文すると、3月25日に届くステータスとなっている。Magic Keyboardは5月に発売される予定。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200318-00103453-phileweb-sci

iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ

Appleは、「iOS 13.4」および「iPadOS 13.4」を現地時間3月24日に正式リリースすると発表した。日本時間は3月25日午前2時頃になるだろう。

https://gori.me/ios/ios13/125724

アップル、「Mac mini」を値下げ–ストレージ容量は2倍に

アップルは3月18日、「Mac mini」をマイナーアップデートした。標準構成のストレージ容量が従来の2倍になり、128GBモデルは256GBに、256GBモデルは512GBに増量している。

https://japan.cnet.com/article/35151058/

新型「iPad Pro」登場–デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵「Magic Keyboard」も

 アップルは3月18日、新型「iPad Pro」を発表した。11インチと12.9インチの2モデルをラインアップする。iPad Proは3月25日、Magic Keyboardは5月に発売予定。なお、同社ではこのほか、新型「MacBook Air」と「Mac mini」の値下げを発表している。

https://japan.cnet.com/article/35151053/

新「MacBook Air」登場–クアッドコアに待望のシザーキーボード、税別10万4800円から

アップルは3月18日、新型「MacBook Air」を発表した。新モデルでは、基本のデザインはそのままにスペックが大幅にアップデートされている。なお、同社ではこのほか、新型「iPad Pro」と「Mac mini」の値下げを発表している。

https://japan.cnet.com/article/35151057/

iPadOS 13.4、3月24日にリリース決定。Magic Track Padなど既存トラックパッドやマウスも利用可能

アップルはiPad Pro新モデルとともに、iPadOS 13.4を3月24日(米現地時間)にリリースすると発表しました。これまでの前例にならえば、iPhoneおよびiPod touch向けのiOS 13.4も同時に配信されると予測されます。iPadOS 13.4は、iPadプラットフォームで初めてトラックパッドを正式にサポートしたもの。新iPad Proと同時発表された新型キーボードMagic Track Keyboardはもちろん、すでに販売中のMagic Mouse 2、Magic Trackpad 2も動作するとのこと。さらにBluetoothまたはUSB接続されたサードパーティ製のマウスもサポートが謳われています。

すなわち新iPad ProやMagic Track Keyboardに限らず、従来モデルのiPad ProやiPad Air等でも(iPadOS 13.4がインストール可能であれば)トラックパッドやマウス操作の恩恵が受けられることになります。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-ipados-13-4-3-24-magic-track-pad.html

新MacBook Air 2020モデルと旧モデルを仕様比較。シザー式キーボード採用、第10世代Core搭載

アップルが、MacBook Airの2020年モデルを発表しました。この記事では新型MacBook Airとこれまでのモデルの仕様を比較表にまとめました。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-macbook-air-2020-10-core.html

Mac mini、ストレージを倍増し値下げ。最大構成でも約30万円に

新iPad ProとMacBook Airの発表に合わせ、Mac miniが値下げされています。新しい価格はCore i3モデルが8万2800円、Core i5モデルが11万2800円(いずれも税別)と、下げ幅が小さく見えますが、ストレージがそれぞれ256GB、512GBに倍増しています。なお、ストレージと値下げ以外に変更ありません。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-mac-mini-30.html

「MacBook Air」がモデルチェンジ 第10世代Coreプロセッサと新Magic Keyboardを搭載して10万4800円から

Appleは3月18日、新型「MacBook Air」を発表した。CPUを刷新し、新しいMagic Keyboardを搭載し、内蔵ストレージ(SSD)の容量を2倍とし、より快適に使えるようになっている。最低構成の直販価格は10万4800円(学生/教職員向け販売では9万3800円)で、同日からWeb直販と「Apple Store」アプリでの受注を開始している。店頭販売は来週から開始する予定だ。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2003/18/news157.html

Mac miniのストレージ容量が2倍になって税別8万2800円~に値下げ

Appleの小型デスクトップPC「Mac mini」シリーズが値下げされ、同時にストレージ容量が倍増となった。具体的には、下位モデルのストレージ容量が128GBから256GBとなり、価格は8万9800円から8万2800円(税別、以下同)に、上位モデルのストレージ容量が256GBから512GBとなり、価格は12万2800円から11万2800円となった。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2003/18/news152.html

新「iPad Pro」が3月25日発売 トラックパッド対応の「Magic Keyboard」も登場

先代と同じく、ディスプレイサイズは11型(2388×1668ピクセル、264ppi)と12.9型(2732×2048ピクセル、264ppi)の2種類、カラーはシルバーとスペースグレイの2色を用意する。ストレージ容量は128GB、256GB、512GB、1TBの4種類で、64GBモデルはなくなった。

 価格は11型のWi-Fiモデルが8万4800円(税別、以下同)~13万9800円、Wi-Fi+Cellularモデルが10万1800円~15万6800円、12.9型のWi-Fiモデルが10万4800円~15万9800円、Wi-Fi+Cellularモデルが12万1800円~17万6800円。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2003/18/news158.html

LiDARスキャナ搭載の新iPad Pro。プロ向けカメラ&マイク、トラックパッド操作

アップルは、iPad Proの新モデルを3月25日に発売する。価格は11型が84,800円から、12.9型が104,800円から。カラーはスペースグレイとシルバー。ストレージは128/256/512GBと1TBを用意。1TBモデルは11型が139,800円~、12.9型が159,800円~。それぞれにWi-FiモデルとWi-Fi + Cellularモデルを用意。オプションで、トラックパッドなどを備えた新しいMagic Keyboardも5月に発売する。

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1241816.html

Apple、トラックパッド付きMagic Keyboard対応「iPad Pro」。カメラは広角+超広角に

 Appleは3月18日、「iPad Pro」11インチおよび12.9インチの新モデルを発表した。税別価格は前者が84,800円、後者は104,800円からとなる。本体色はスペースグレイとシルバーの2色。 

 SoCには多くのノートPCよりも高性能とするA12Z Bionicを新しく採用。4Kビデオや3Dモデルの編集やデザインをこなし、8コアのGPUを内蔵したことから前モデルよりも大幅に性能が向上している。 

 オプションのキーボードとして、iPad Pro向けの新しく用意された「Magic Keyboard」は、バックライトとトラックパッドを装備。トラックパッドはiPadOS 13.4にてはじめての対応となる。USB Type-Cポートも備えており、USB PD(Power Delivery)のパススルー充電にも対応する。また、カバーとしての役割も備えるほか、フローティング感知レバーによるスムーズな角度調整も行なえる。なお、Magic Keyboardは5月発売予定。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1241833.html

新型「iPad Pro」が登場、超広角カメラや「LiDAR」を搭載、8万4800円~

Appleは、LiDARを搭載した新型「iPad Pro」を3月25日に発売する。日本での価格11インチモデルが8万4800円~(税別、以下同)、12.9インチモデルが10万4800円~となっている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241821.html

新型「iPad Pro」が登場、超広角カメラや「LiDAR」を搭載、8万4800円~

Appleは、LiDARを搭載した新型「iPad Pro」を3月25日に発売する。日本での価格11インチモデルが8万4800円~(税別、以下同)、12.9インチモデルが10万4800円~となっている。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1241821.html

MacBook Airも高スペック&お安くなって新登場!

MacBook Airが選びやすくなりました!

iPad Proと同時にMacBook Airもアップデートされています。iPad Proと違い、外見的には大きな変化はありませんが、内部は結構変わっています。

まず、CPUが第10世代のIntel Core iシリーズへと進化。基本構成のストレージ容量も256GBへと倍増しています。さらに、16インチMacBook Proで採用された、新しいMagic Keyboardを搭載しました。シザー式に戻ったアレです。やったね!

https://www.gizmodo.jp/2020/03/macbook-air2020.html

iPad Proにトラックパッド付き「Magic Keyboard」登場。しかもシザー式ですよ

これは事件だ。

全国のiPad Proオーナーのみなさん、とうとう純正キーボードがラップトップレベルに進化します。Appleは新型iPad Proと共に、新たな純正キーボードカバー「Magic Keyboard」を発表しました。

https://www.gizmodo.jp/2020/03/ipad-pro-magic-keyboard.html

噂はマジ! 新型iPad Proはトラックパッド対応! そして画面浮いてる!

いや、マジか!…マジだ(二度見)。

つい先程、Apple(アップル)から、iPad Proのニューモデルが発表されました。アップデート内容としては、これまでの噂を肯定する形です。てか、なんかディスプレイ浮いてる!

https://www.gizmodo.jp/2020/03/ipad-pro-with-trackpad.html

iPad Proに新モデル 超広角カメラにモーションセンサーも

アップルは18日(現地時間)、A12Z Bionicチップ搭載の新iPad Proを発表した。11インチと12.9インチの2モデルが用意されている。11インチiPad ProはWi-Fiモデルが8万4800円(以下、すべて税抜)からで、Cellularモデルが10万1800円から。12.9インチモデルが同じく10万4800円からと12万1800円から。ストレージはベースの128GBのほか、256GB、512GB、1TBから選択可能。

https://ascii.jp/elem/000/004/006/4006484/

速報:新 iPad Pro 発表、超広角カメラ+LiDARセンサ搭載。トラックパッドつきMagic Keyboardも

さらに、トラックパッドとシザー式スイッチを採用した新型キーボード Magic Keyboardも登場します。

製品構成としては、11インチの最安モデルが64GBから128GBストレージへ。容量が二倍になった一方、価格は税別8万4800円からと安くなりました。

11インチ WiFiモデル
128GB 8万4800円 (従来の最下位モデル64GBから5000円安)
256GB 9万5800円
512GB 11万7800円
1TB 13万9800円 (従来の1TBモデルから約1万1000円安)

12.9インチ WiFi モデル
128GB 10万4800円 (前モデルは64GB 11万1800円)
256GB 11万5800円
512GB 13万7800円
1TB 15万9800円 (前モデルは17万2800円)

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-ipad-pro-lidar.html

第4世代iPad Proと旧モデル仕様比較。最小構成128GBに底上げ、価格は引き下げ

2020年モデルのiPad ProはA12Z Bionicチップを搭載し、アップル曰く「ほとんどのWindows Proより強力」。注目はiPhone 11/ 11 Proスタイルになった背面カメラで、通常の広角カメラに視野角125°の超広角カメラが追加され撒いた。そして新搭載のLiDARスキャナーは最大5メートル先離れた対象物を認識することが可能、高精度なAR体験を可能とするようになりました。

そのほか、細かいところではWiFiが従来のIEEE802.11acから802.11 ax(WiFi 6)対応となり、対応するWiFiアクセスポイント/ルーターをお持ちならば、また公衆無線LANの対応が進めば至る所でさらに高速なインターネットアクセスが可能になるはずです。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-18-2020-ipad-pro-128gb.html

発表前・噂ニュースまとめ

2020年03月18日(水)

新型iPad Pro用ケースのハンズオン動画登場 (アスキー)

アップルが今年発売するとうわさの新型iPad Pro用ケースのハンズオン動画が登場した。米メディアMacRumorsがYouTubeで2月29日に公開した。

 解説によると、用意されたケースはAmazonから購入したもの。気の早いメーカーがすでに販売しているということだ。

https://lin.ee/gRgwGGx?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk

iPad Proの購入、今は待った! 中国のApple公式サイトに「新型iPad Pro」4モデルが掲載

まるで白昼夢であったかのように消え去っていますが、Apple 中国のサイトに一時的に次期iPad Proとされる4モデルが載っちゃった事件は事実なようです。

情報を発見したのはiPhone in Canada Blog。情報が掲載されたのはApple 中国のiPadOS 13 中国語ユーザーマニュアルです。

https://www.gizmodo.jp/2020/03/ipad-pro-2020-apple-china-web-site.html

2020年03月17日(火)

新型iPad Pro 4機種のディスプレイサイズとモデル番号がAppleのサイトに!

4つのモデル番号を確認
 
昨日、iPhone Maniaが中国のApple公式オンラインサポートサイトで発見し、報じたモデル番号A2229ですが、これ以外にも3つの、未発表のモデル番号が見つかりました。サポートサイトに記載されているモデル番号は下記の通りです。
 A2228 11インチ iPad Pro WiFi, CMIIT ID: 2019AJXXXXA2231 11インチ iPad Pro WiFi+Cellular, CMIIT ID: 2019AJXXXXA2229 12.9インチ iPad Pro WiFi, CMIIT ID: 2019AJXXXXA2233 12.9インチ iPad Pro WiFi+Cellular, CMIIT ID: 2019AJXXXX

 
これら4つのモデル番号のうち、A2228については2019年7月にECCへの登録が報じられていました。現時点で、EECに登録されたモデル番号と、サポートサイトに記載されているモデル番号との関連性は不明です。

https://iphone-mania.jp/news-278908/

春と共にiPadの息吹。EECのデータベースに未発表のiPadが登録

もうすぐ春。暖かさと新製品が訪れ、諭吉も巣立ちの時を迎えます。

これまで何度も噂されている、新型のiPad Pro。いつだ?ほんとか?と登場を心待ちにしている方も多いと思いますが、ひょっとしたらソイツかも?と思われる未発表のiPad、ユーラシア経済委員会(EEC)のデータベースに登録されました。

こちら、MacRumorsによるEECデータベースのスクリーンショット。記述によると、モデル「A2229」、iPadOS 13が動作するタブレット端末となっているので、まずiPadには間違いないでしょう。ただし、これがiPad Proなのか、それとも別のiPadのリニューアルなのかは…いまのところ謎。

https://www.gizmodo.jp/2020/03/unreleased-ipad-filed-in-eec.html

新型iPadが近日登場?EECデータベースに未発表製品が登録

アップルが16日(現地時間)、未発表のiPadをEEC(ユーラシア経済委員会)データベースに登録したことが明らかとなりました。

本製品の識別子はA2229、「iPadOS 13を実行するタブレット」と表記されていますが、iPadエントリーモデルかiPad Proか、ないしはiPad miniかどうかは不明です。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-16-ipad-eec.html

次期iPad Proと思われる4つのモデル番号、iOS14から発見

次期iPad Proと思われる記述が、iOS14のソースコードから発見されました。「iPhone9(iPhone SE 2)」と大画面の「iPhone9 Plus」の存在を示唆する記述に続く発見です。

iPad Proのモデル番号を発見か

流出したiOS14のソースコードから、「iPhone9」と「iPhone9 Plus」とみられる2つのサイズのホームボタン付きiPhoneの存在を示唆する記述を発見したと報じた9to5Macが、さらなる発見について報じています。
 
9to5Macは、iOS14から「J417」「J418」「J420」「J421」の4つのモデル番号を発見し、これらは11インチと12.9インチの次期iPad Proのものだろう、と推測しています。

https://iphone-mania.jp/news-278871/

2020年03月16日(火)

iPhone12に搭載見込みのA14チップのベンチマークスコアはiPad Pro並み?

A14チップのGeekBench 4、5のスコアが流出

リークされたA14チップのGeekBench 4のスコアによれば、クロック数は3.1GHzに達し、A13の2.7GHzよりも400MHz高い結果になったとのことです。
 
また、A14のGeekBench 5のベンチマークスコアは、シングルコアで1,658ポイントマルチコアで4,612ポイント(下の画像右側)に到達したと伝えられています。
 
A13がシングルコアで1,329ポイント、マルチコアで3,468ポイントだったのに比べると、A14のシングルコアのパフォーマンスは25%増マルチコアのパフォーマンスは33%増となる計算になります。

https://iphone-mania.jp/news-278730/

2020年03月15日(日)

将来のiPhoneは覗き見対策機能を搭載?ユーザーの視線検知で情報保護

将来リリースされるiPhoneやiPadではプライバシー保護のため、ユーザーの視線を認識することで、スクリーン上の個人情報をデバイスを操作している当人しか判読できない仕組みを開発していることが分かりました。

https://iphone-mania.jp/news-278675/

2020年03月12日(木)

ミニLEDディスプレー搭載iPad Pro、2020年後半登場か (アスキー) – LINE NEWS

アップルは2020年後半にミニLEDディスプレーを搭載した新型iPad Proを発売する。台湾メディア經濟日報が2月24日に報じた。

 同紙はサプライヤーからの情報として、台湾のInnolux社がミニLEDディスプレーのサプライヤーに選ばれたことを伝えている。

 Innolux社はこれまでアップルのサプライヤーを務めたことはなく、事実であれば台湾から新たなサプライヤーが誕生したことになる。

https://lin.ee/vDIdORh?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk

2020年03月12日(木)

iPhone 9や新型iPad Proの具体的情報が「iOS 14」から判明か

Appleが今後数ヶ月以内に複数の新型端末をリリースする準備を進めている可能性が、流出した「iOS 14」のプログラムコードから明らかになったという。

9to5Mac記事によると、同サイトが入手したiOS 14のコード中には、トリプルレンズカメラを搭載する新しい「iPad Pro」や「iPhone 9」(おそらくは「iPhone SE 2」と呼ばれていたもの)、それに新しい「Apple TV」リモコンに関する具体的な情報が含まれているという。なお、「iOS」のバージョンは通常、毎年6月に開催されるAppleの開発者向けイベント「WWDC」でプレビュー版がリリースされた後、秋に正式版がリリースされてきている。

http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/56521439.html

2020年03月10日(火)

次期iPadOSではマウス操作が強化、トラックパッド内蔵キーボードも登場?iOS 14(仮)に手がかり

iPadOS 13からはマウス操作がサポートされていますが、それが次期iOS 14(およびiPadOS 14)ではさらに強化される手がかりが見つかったと報じられています。米9to5Macが入手したiOS 14ビルド(おそらく開発者向けベータ版以前の、アップル社内版)から得られたマウスおよびトラックパッド新機能の概要は、ざっと次の通りです。

https://japanese.engadget.com/jp-2020-03-10-ipados-ios-14.html

iPadにマウスカーソルが導入されるかもしれない

9to5macの最新記事によると、AppleはiOSおよびiPadOSの次期メジャーバージョンで、マウスカーソルを本格的に導入するらしい。記事はiOS 14とiPadOS 14の早期バージョンのコードを根拠にしている。

もしAppleがこの新機能を採用すれば、BluetoothマウスやトラックボールでiPadのカーソルを自由に操れるようになる。デスクトップパソコンのマウスとほぼ同じように機能することになるだろう。

https://jp.techcrunch.com/2020/03/10/2020-03-09-apple-could-add-mouse-cursor-support-to-the-ipad/

2020年03月10日(火)

iPadにマウスカーソルが導入されるかもしれない

9to5macの最新記事によると、AppleはiOSおよびiPadOSの次期メジャーバージョンで、マウスカーソルを本格的に導入するらしい。記事はiOS 14とiPadOS 14の早期バージョンのコードを根拠にしている。

もしAppleがこの新機能を採用すれば、BluetoothマウスやトラックボールでiPadのカーソルを自由に操れるようになる。デスクトップパソコンのマウスとほぼ同じように機能することになるだろう。

Appleは現バージョンのiPadOSでも、外部マウスの基本機能に対応しており、アクセシビリティの設定で有効にできる。ただし、基本的に画面上にある指を模倣するだけだ。

https://jp.techcrunch.com/2020/03/10/2020-03-09-apple-could-add-mouse-cursor-support-to-the-ipad/

2020年03月08日(日)

次期iPad Proはトランジスタ数が100億個を超えるA13Xを搭載

iPhone11シリーズが搭載するA13チップは、TSMCの7nmプロセスで製造されており、トランジスタ数は85億個に達しています。そして、3月中の出荷開始が見込まれるA13Xでは、その数は100億個を超える見通しだと報じています。

https://iphone-mania.jp/news-277094/

2020年03月05日(水)

新型iPad Proも3月発表、4月発売か

 ただし、業界関係者からの話としてコロナウイルスの影響で旧正月の休暇が延長されているせいで、出荷のピークは4月以降になるとのこと。

 コロナウイルスの影響が収まれば、3月のスペシャルイベントで新型iPad Proの姿を拝めそうだ。

https://ascii.jp/elem/000/004/004/4004975/

2020年03月02日(月)

iPadのノートPC化が加速 アップルがトラックパッド搭載のキーボードをリリースか (36Kr Japan) – LINE NEWS

アップルは、年内にもトラックパッドを搭載したiPad用キーボードをリリースする計画だという。現在、キーボードは量産に向けた準備段階にあり、今年後半に新型「iPad Pro」と同時に発表される見通し。有料ニュースメディア「The information」が伝えた。

情報では、トラックパッドを搭載した新しいiPad Pro向けキーボードは現行製品に類似した素材を採用し、iPhoneの受託製造企業フォックスコン(富士康)が生産を請け負うとのこと。

アップルが新たなキーボードをリリースするとの情報はこれまでにもリークされていたが、The informationの報道でさらに多くのことが明らかになった。情報筋の話では、トラックパッドを搭載したキーボードは、「ノートPCの代わりに使えるiPad」というイメージをより鮮明にするためだとしている。

https://lin.ee/h6kRHgB?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk
0
1 2 3

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人・伝道師をやっているだにゃんです。
Apple歴は2000年ぐらいから、
初ガジェットはiPod 20GBから。
iPhoneは日本初モデルiPhone3Gから所持。
現在はiPhone 12 Pro 512GB、iPadPro11 256GB Cellular、iPad mini 6 256GB Cellular、 Apple Watch Series 7 GPS、MacBook Pro 13inch 2020 M1 Touch Bar 1TB、AppleTV 4k 64GB、AirPods Pro 2Gen、beatsX、Beats Solo Pro、Power beats Proを愛用。
どこにいってもApple教を信仰する日々を過ごす。

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次
  1. 前のページへ
    1. 2020年03月30日(日)
      1. エッジ感の強いiPhone12 Proのコンセプト動画が登場!
    2. 2020年03月28日(土)
      1. 新型iPad Proハンズオン。「PCの代わり」になり得るか? (Forbes JAPAN)
    3. 2020年03月27日(金)
      1. A12ZはA12Xの名前を変えただけ、GPUコアはもともと8コア?
      2. 5G対応iPad Pro、A14X搭載か (アスキー)
    4. 2020年03月26日(木)
      1. 新型iPad Proも簡単に折れ曲がる〜実験動画が公開
      2. Apple の新型 iPad Pro にクローズアップ (HYPEBEAST JAPAN) – LINE NEWS
    5. 2020年03月20日(金)
      1. トラックパッドはiPad Proだけじゃない!Airや無印iPadでも使えるケースが出るぞ
      2. 新しいiPad ProのRAM、全モデルで6GBですってよ!
      3. アップル、一部地域で新iPad ProやMacBook Air、iPhone等の購入制限
      4. アップル幹部「iPadにトラックパッドを持ち込んだ理由」を語る
      5. 新iPad ProのMagic Keyboardに見る、ジョブズも予想しなかった進化(石川温)
      6. Apple、新型iPad Proと新型MacBook Air、iPhoneの購入数を制限
      7. 新型iPad ProのLiDARスキャナでできること、アプリ開発者が紹介
    6. 2020年03月19日(水)
      1. 新型iPad ProはLiDARスキャナ搭載で大きく飛躍〜最初の特許は2011年に申請
      2. Apple A12Zのものと思われるAnTuTuベンチマークスコアが登場
      3. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      4. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      5. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      6. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      7. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      8. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      9. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      10. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      11. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      12. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      13. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      14. Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加
      15. 新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から
      16. アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース
      17. iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ
      18. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      19. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      20. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      21. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      22. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      23. Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加
      24. 新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から
      25. アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース
      26. iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ
      27. アップル、「Mac mini」を値下げ–ストレージ容量は2倍に
      28. 新型「iPad Pro」登場–デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵「Magic Keyboard」も
      29. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      30. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      31. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      32. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      33. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      34. Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加
      35. 新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から
      36. アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース
      37. iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ
      38. アップル、「Mac mini」を値下げ–ストレージ容量は2倍に
      39. 新型「iPad Pro」登場–デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵「Magic Keyboard」も
      40. 新「MacBook Air」登場–クアッドコアに待望のシザーキーボード、税別10万4800円から
      41. iPadOS 13.4、3月24日にリリース決定。Magic Track Padなど既存トラックパッドやマウスも利用可能
      42. iOS13.4とiPadOS13.4、3月25日に正式版公開
      43. 【速報】新型iPad Pro発売!背面にデュアルカメラとLiDARスキャナ搭載
      44. 【速報】新型MacBook Air発売!シザー式キーボード搭載、処理性能が向上
      45. Apple、新型iPad ProのCM2本を同時公開
      46. iPhoneとiPadのケースに春の新色を追加
      47. Apple Watch用バンドにカクタスなど新色が追加
      48. 新型Mac mini発売。SSD容量が倍増、82,800円から
      49. アップル、LiDARセンサー/2カメラの新iPad Pro。トラックパッドにも初対応(PHILE WEB) – Y!ニュース
      50. iOS 13.4/iPadOS 13.4、日本時間3月25日に正式リリースへ
      51. アップル、「Mac mini」を値下げ–ストレージ容量は2倍に
      52. 新型「iPad Pro」登場–デュアルカメラ搭載、トラックパッド内蔵「Magic Keyboard」も
      53. 新「MacBook Air」登場–クアッドコアに待望のシザーキーボード、税別10万4800円から
      54. iPadOS 13.4、3月24日にリリース決定。Magic Track Padなど既存トラックパッドやマウスも利用可能
      55. 新MacBook Air 2020モデルと旧モデルを仕様比較。シザー式キーボード採用、第10世代Core搭載
      56. Mac mini、ストレージを倍増し値下げ。最大構成でも約30万円に
      57. 「MacBook Air」がモデルチェンジ 第10世代Coreプロセッサと新Magic Keyboardを搭載して10万4800円から
      58. Mac miniのストレージ容量が2倍になって税別8万2800円~に値下げ
      59. 新「iPad Pro」が3月25日発売 トラックパッド対応の「Magic Keyboard」も登場
      60. LiDARスキャナ搭載の新iPad Pro。プロ向けカメラ&マイク、トラックパッド操作
      61. Apple、トラックパッド付きMagic Keyboard対応「iPad Pro」。カメラは広角+超広角に
      62. 新型「iPad Pro」が登場、超広角カメラや「LiDAR」を搭載、8万4800円~
      63. 新型「iPad Pro」が登場、超広角カメラや「LiDAR」を搭載、8万4800円~
      64. MacBook Airも高スペック&お安くなって新登場!
      65. iPad Proにトラックパッド付き「Magic Keyboard」登場。しかもシザー式ですよ
      66. 噂はマジ! 新型iPad Proはトラックパッド対応! そして画面浮いてる!
      67. iPad Proに新モデル 超広角カメラにモーションセンサーも
      68. 速報:新 iPad Pro 発表、超広角カメラ+LiDARセンサ搭載。トラックパッドつきMagic Keyboardも
      69. 第4世代iPad Proと旧モデル仕様比較。最小構成128GBに底上げ、価格は引き下げ
  2. 発表前・噂ニュースまとめ
    1. 2020年03月18日(水)
      1. 新型iPad Pro用ケースのハンズオン動画登場 (アスキー)
      2. iPad Proの購入、今は待った! 中国のApple公式サイトに「新型iPad Pro」4モデルが掲載
    2. 2020年03月17日(火)
      1. 新型iPad Pro 4機種のディスプレイサイズとモデル番号がAppleのサイトに!
      2. 春と共にiPadの息吹。EECのデータベースに未発表のiPadが登録
      3. 新型iPadが近日登場?EECデータベースに未発表製品が登録
      4. 次期iPad Proと思われる4つのモデル番号、iOS14から発見
    3. 2020年03月16日(火)
      1. iPhone12に搭載見込みのA14チップのベンチマークスコアはiPad Pro並み?
    4. 2020年03月15日(日)
      1. 将来のiPhoneは覗き見対策機能を搭載?ユーザーの視線検知で情報保護
    5. 2020年03月12日(木)
      1. ミニLEDディスプレー搭載iPad Pro、2020年後半登場か (アスキー) – LINE NEWS
    6. 2020年03月12日(木)
      1. iPhone 9や新型iPad Proの具体的情報が「iOS 14」から判明か
    7. 2020年03月10日(火)
      1. 次期iPadOSではマウス操作が強化、トラックパッド内蔵キーボードも登場?iOS 14(仮)に手がかり
      2. iPadにマウスカーソルが導入されるかもしれない
    8. 2020年03月10日(火)
      1. iPadにマウスカーソルが導入されるかもしれない
    9. 2020年03月08日(日)
      1. 次期iPad Proはトランジスタ数が100億個を超えるA13Xを搭載
    10. 2020年03月05日(水)
      1. 新型iPad Proも3月発表、4月発売か
    11. 2020年03月02日(月)
      1. iPadのノートPC化が加速 アップルがトラックパッド搭載のキーボードをリリースか (36Kr Japan) – LINE NEWS
    12. 共有をする:
    13. いいね:
    14. 関連
  3. 次のページへ