Appleの「最新情報」を見たい方は次回『Apple教』と検索ください。 Google検索

AppleMusicブログ 学生の時にときめいた曲紹介

当サイトでは、AmazonアフィリエイトやGoogle Adsense広告により広告収益を得て運営しています。 広告の観覧やAmazonなどの広告先購入により売り上げの一部がAppleKyo.Comに還元されることがあります。
  • URLをコピーしました!

Warning: Undefined array key 2 in /home/danyan/applekyo.com/public_html/wp1/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 196

Warning: Undefined array key 4 in /home/danyan/applekyo.com/public_html/wp1/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 199

Warning: Undefined array key 6 in /home/danyan/applekyo.com/public_html/wp1/wp-content/themes/swell_child/functions.php on line 202

この記事は約 1 分で読めます。


スポンサードリンク
目次

学生時代に聞いたときめき曲

本日はAppleMusicの話です。
学生の時ですが「ときめいた」ゲームがありました。
AppleMusicでそのゲームのタイトルで検索をしたところ、そのゲームの曲は出てきませんでした。
しかし根気強く調べてみたらありました!
学生時代にときめいた曲が!
ただ残念ながら元の曲はなかったのですが、現代風にリメイクされていました。ここ最近聞いている楽曲です

AppleMusic Preview

二人の時(リメイク)

この曲はときめきメモリアルというゲームのエンディングでした?ハッピーエンドになると聞ける曲です。この曲を聴くために当時は苦労をしました?そしてさらに探すとご本人が歌っている曲が!

もっと!モット!ときめき(元祖)

こちらはオープニングの曲です。
しかも来分音源!自分久々の声を聞き感動してしまいました。
この方のプロフィールはこちら!50代なのにとても美しい声で!何より元気そうで嬉しいです。(なんか懐かしさのあまりテンション高くてすみません)さらに検索をしていくと、

もっと!モット!ときめき(リメイク)

下野紘さんという有名な男性声優さんがカバーをしているという。なんか凄いことになっている!
この紹介した元の曲も「ときめきメモリアル」というゲームだったのものを、どうやら「ときめきアイドルProject」というゲームになってリメイクされたようです。

ただこのアイドルProjectはどうやらKONAMIさんが撤退をしたようですが、こうしてアーカイブになってもAppleMusicに音楽を残してくれたことがとても好感を持てました。

AppleMusicにはゲームミュージックやアニメミュージックがたくさんあるので、今後もどんどんと増えていけば懐かしい曲などもあるので聞いている方も増えると思います。

ありがとうございました

また何かイイ曲や懐かしい曲があったら紹介したいと思います。
ときメモの話になりましたが、もし「昔ゲームをやっていたよ」とか「懐かしかった」いう方はコメントいただければと思います。
本日はここまでお付き合いいただきありがとうございます!

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人・伝道師をやっているだにゃんです。
Apple歴は2000年ぐらいから、
初ガジェットはiPod 20GBから。
iPhoneは日本初モデルiPhone3Gから所持。
現在はiPhone 12 Pro 512GB、iPadPro11 256GB Cellular、iPad mini 6 256GB Cellular、 Apple Watch Series 7 GPS、MacBook Pro 13inch 2020 M1 Touch Bar 1TB、AppleTV 4k 64GB、AirPods Pro 2Gen、beatsX、Beats Solo Pro、Power beats Proを愛用。
どこにいってもApple教を信仰する日々を過ごす。

コメント

コメント一覧 (4件)

  • ちょっと古いですが、クリストファークロスのニューヨークシティセレナーデ(アーサーズテーマ)ですねぇ。
    当時高校生の私は大人の恋の切なさを感じてキュンキュンしてましたよ

  • そういう「ときめき」なんですね。

    ときめき違いですが、私は映画「ヤア ヤア ヤア ビートルズがやって来た」の挿入歌「アンド アイ ラブ ハー」です。当時付き合っていた彼女と見に行ってから好きになりました。今でもこの曲を聴くと、ときめきます。

    • カメシア様
      はい。こう言うときめきです✨
      カメシア様にもときめきの歌があるんですね?✌?
      Apple Musicでも聞けますか?

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次