Appleの「最新情報」を見たい方は次回『Apple教』と検索ください。 Google検索

【07/30情報】Appleニュース最新まとめ速報 〜 最新主要Appleニュースサイトまとめ情報

当サイトでは、AmazonアフィリエイトやGoogle Adsense広告により広告収益を得て運営しています。 広告の観覧やAmazonなどの広告先購入により売り上げの一部がAppleKyo.Comに還元されることがあります。
  • URLをコピーしました!

この記事は約 14 分で読めます。

このコンテンツは、毎日報道されているAppleに関するニュースをまとめたApple情報のニュースまとめポータルページです。
AppleニュースサイトやAppleニュースアプリなどで公開されているニュースを随時掲載していきます。Appleニュース内容はリンク先がほとんどですが、気になるAppleニュースがありましたら参照のリンク先をご覧いただければと思います。

もしよかったらお気に入り・ブックマークの登録はこちらのページをしておくと毎日最新のニュースをお届けします!


スポンサードリンク
目次

オープンチャット を使っての情報収集

ここに掲載するニュースは毎日Apple教オープンチャット ニュース支店にて随時発信をしているので、LINEをやっている方で毎日最新情報が欲しいという方はぜひ参加してみてください。また、あなたの見つけた・知っているニュースを投稿していただければ一緒にまとめさせていただきますので、ニュース支店にもお気軽に投稿していただければ嬉しいです。
他にもApple教では雑談センター1号店雑談センター2号店なども用意しています。

Apple教 オープンチャット 本店

LINE OpenChat が出来た時に「Apple教オープンチャット本店」を作りました。
現在250名以上が参加しているApple教公式OPC本店
出来るだけ規制のない情報交換を目的としています。
Appleのサポセンでわからないような話やApple関連の話題にご利用ください。

Apple教 オープンチャット ニュース支店

毎日ニュースを発信しているApple教公式ニュース配信OPC
Apple教OPC本店が安定してきた時に作りました。
時事ニュースは今までOPC本店で配信をしていましたが、
Apple教OPC本店が賑わっているのもあり、時事ニュース配信を独立させました。
また、誰でもニュースの投稿をして頂いて構いませんので、面白いニュースがありましたら是非こちらで情報発信をしてみてください。

Apple教 オープンチャット 雑談センター1号店/2号店

Apple以外の話も出来るApple教公式雑談専門OPC
Apple教OPC本店が賑わい、色々な話が飛び交うようになってきた頃に作りました。
Apple教のOPC本店では主にAppleのことを話すのが中心でお使い頂いており、
中には本店でApple以外に脱線をしたお話に発展することもあったので、こちらはApple以外の話や雑談などの多様な目的・用途でご利用ください。

URLについては本店ににあるノートをご覧ください。

Apple関連ニュース


スポンサードリンク

ニュースまとめ

2020年07月30日(木)まとめニュース 01件

App Storeのマージン、過去には40%も想定されていた

App StoreからAppleが得るマージン(取り分)は30%ですが、実現はしなかったものの様々な徴収モデルが想定されていたことが分かりました。

資料には過激な発言も

AppleがかつてApp Storeで40%のマージン徴収を想定していたのは、米下院の反トラスト法委員会が公開した資料から判明しました。
 
資料では、2011年3月にサービス部門を統括するエディ・キュー副社長が3人の幹部に対し「最初の1年だけ40%を徴収するようにしてはどうか。もちろん何が良いか見極めるために、取引が必要だが」とメールで提案しています。注目に値するのはこれに対する反応で、幹部のジェイ・チュラーニ氏が「もしサブスクリプションで最初の1年間、30%を要求するだけだとしたら、我々は儲けのチャンスをみすみす見逃すことになるのかもしれない」と返信しています。

https://iphone-mania.jp/news-304098/

「メイド・イン・インディア」iPhone11シリーズの生産がチェンナイで開始

インド製iPhone11シリーズの生産が南インド・チェンナイのFoxconn生産施設で始まった、とNikkei Asian Reviewが報じています。Appleによる、iPhone生産地多様化の動きの一環とみられています。

https://iphone-mania.jp/news-304093/

Apple Pencilにハプティクス機能が将来搭載か?特許に様々な振動方法が記載

AppleのスタイラスApple Pencilに将来的にハプティクス機能が追加されるかもしれません。7月28日付けで認可が下りたAppleの特許には、異なるApple Pencilの振動方法が記載されています。

https://iphone-mania.jp/news-304082/

Apple、サブスクリプション手数料でAmazon プライム・ビデオを特別扱い

Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)はApp Storeで巨大な影響力を背景に開発者などに不公正な取引を強いていないかを審議するアメリカ議会下院の公聴会に出席しました。その席でクックCEOは「全ての開発者を同じように扱っている」と発言したのですが、そこには例外もあったようです。

https://iphone-mania.jp/news-304081/

Apple Storeアプリ更新 「For You」タブを追加

AppleはiOSアプリ「Apple Store」を更新し「For You」タブを追加しました。「For You」ではユーザーのデバイスに合うアクセサリやサービスを表示し、また購入済み商品の配送状況なども表示するようになっています。

https://iphone-mania.jp/news-304048/

Mac OS 8のエミュレータが公開~1991年のQuadra 900をエミュレート

Slackの開発者であるフェリックス・リースバーグ氏が、Mac OS 8のエミュレータを公開しました。このエミュレータ、「macintosh.js」は1991年に発売されたMacintosh Quadra 900をエミュレートしています。

https://iphone-mania.jp/news-304053/

未だに燻り続けるiPhone性能抑制問題〜アリゾナ州が多州間調査へ

古くなったバッテリーによるiPhoneの強制終了を防ぐため、Appleがユーザーに知らせず故意に端末の性能を落としていたとされる問題で、米アリゾナ州が州を跨いだ本格的な調査に乗り出しました。

https://iphone-mania.jp/news-304037/

Appleメガネは3Dサウンドの臨場感向上にも貢献?~関連特許を取得

Appleが米国特許商標庁(USPTO)にて取得した特許から、同社はAppleメガネ3Dサウンドの臨場感向上に役立てることを検討しているようだと、AppleInsiderが伝えています。

https://iphone-mania.jp/news-304021/

Qualcomm、iPhone12の発売が遅れることを示唆

Qualcommは現地時間7月29日、同社2020年第3四半期(4月〜6月)の決算を発表した際に、Appleの次期iPhoneの発売が遅れることを示唆しました。

「12月の四半期へと若干遅れる」

Qualcommのアカシュ・パルキヴァラ最高財務責任者(CFO)はReutersのインタビューにおいて、チップの出荷予定に変更が生じるとし、次のように述べています。

https://iphone-mania.jp/news-304020/

iPhone12と新型iPadの発表は10月か?~実績あるリーカーが投稿

ジョン・プロッサー氏が、「iPhone12新型iPadの発表は10月」との短いメッセージをTwitterに投稿しています。

他の自称リーカーとは異なる?

プロッサー氏はTwitterに、「iPhone12新型iPadは10月」との短いメッセージを投稿しましたが、10月が発表時期なのか、発売時期なのかは記載していません。

https://iphone-mania.jp/news-304002/

余ったスマホを有効活用!ソフトバンクでSIM単体購入がおトク

ソフトバンクオンラインショップでは、2020年6月から、スマートフォン端末本体を購入しなくても、SIMカード(USIM)だけの購入が可能となりました。SIMカードを単体で買って、おトクに有効活用する方法をご紹介します。

https://iphone-mania.jp/news-300813/

Google、iOS向けGoogle Oneアプリを近くリリース

Googleは現地時間7月29日、写真や動画、連絡先、カレンダーイベントなどのバックアップに使えるiOS用Google Oneアプリを近くリリースすると発表しました。

GoogleのストレージプランGoogle One

Google OneはGoogleが2018年に発表した、クラウドストレージプランです。
 
当初はファミリー共有が可能なストレージ容量の追加プランのみでしたが、昨年Androidデバイスを所有する会員向けに、写真の自動バックアップ機能が追加されました。

https://iphone-mania.jp/news-303998/

Appleも開発中のマイクロLEDディスプレイ、LGが163インチ4Kモデルを出荷か

LGが、デジタルサイネージ用の163インチ・4KのマイクロLEDディスプレイを同社業務用製品ページに掲載しました。マイクロLEDディスプレイについてはAppleも、同ディスプレイに関して多くの特許を持つベンチャー企業「LuxVue Technology」を買収するなど、現在も研究開発中と噂されています。

https://iphone-mania.jp/news-303967/

次世代iPod touchはTouch IDかFace IDを搭載か

AppleはiPod touchにも、Touch IDもしくはFace IDの搭載を検討している可能性が浮上しました。

Touch IDやFace ID対応を示す記述

iOS14の内部向けビルドを解析しているiOSデベロッパーのあおいカニ(@blue_kanikama)氏が、iPod touchがTouch IDやFace IDに対応することを示す記述を発見したとツイートしています。

https://iphone-mania.jp/news-303942/
https://twitter.com/blue_kanikama/status/1288448735177879552

2020年07月29日(水)まとめニュース 21件

今すぐ新しいMacを買うべきか、ARMベースのMacまで待つべきか?

最近Appleは、MacのCPUをIntelからARMベースのものに移行する予定だと発表しました。

しかし、ARMへの移行は一度に行われるわけではなく、IntelとARMベースのMacが同時に存在することになるようです。

新しいパソコンを買おうと考えている人は、現在のIntelのMacを買うべきか、それともARMのMacまで待つべきか、どちらがいいのでしょうか?

今回は、それぞれのMacの長所と短所を見ていきましょう。

https://www.lifehacker.jp/2020/07/217170should-you-buy-a-new-mac-right-now-or-wait-for-arm.html

iOS14から「AirPods 3」らしきアイコン発見!著名アナリスト情報とも合致

iOS14のソースコードから、AirPods(第3世代)らしきモデルのアイコンを開発者が発見し、画像を公開しています。著名アナリストのミンチー・クオ氏が予測した製品特徴と合致しています。

未発表のコードネーム「b427」

iOS14の内部向けビルドを解析しているiOSデベロッパーのあおいカニ(@blue_kanikama)氏が、「b427」のコードが振られたAirPods Proの充電ケースのような製品を発見した、とツイートしています。
 
既存のAirPodsシリーズに割り当てられたコードネームは、AirPods Proが「B298」、AirPods(第1世代)が「B188」、AirPods(第2世代)が「B288」なので、未発表の製品であることが分かります。

https://iphone-mania.jp/news-303893/

iPhone12、5G対応でもiPhone11から価格据え置き?との新情報

iPhone12シリーズのストレージ容量と価格について、新たなリーク情報が提示されました。スタンダードモデルiPhone12は、5Gに対応してもiPhone11と同価格になる、とされています

iPhone12シリーズのストレージと価格

先日、iPhone12シリーズやAppleシリコン搭載Macなどの発表日についてのリーク情報を提供したKomiya(@komiya_kj)氏が、iPhone12シリーズのストレージ容量と価格は以下のようになる、とツイートしています。

iPhone12 5G(5.4インチ)
・64GB:699ドル(約73,500円)
・128GB:749ドル(約79,000円)
・256GB:849ドル(約89,000円)

iPhone12 Max 5G(6.1インチ)
・64GB:799ドル(約84,000円)
・128GB:849ドル(約89,000円)
・256GB:949ドル(約100,000円)

 iPhone12 Pro(6.1インチ)
・128GB:1,049ドル(約110,000円)
・256GB:1,149ドル(約120,000円)
・512GB:1,349ドル(約142,000円)

iPhone12 Pro Max(6.7インチ)
・128GB:1,149ドル(約120,000円)
・256GB:1,249ドル(約131,000円)
・512GB:1,449ドル(約152,000円)

https://iphone-mania.jp/news-303843/

ティム・クックCEO、App Store独占批判に異議 アメリカ下院の委員会で主張へ

Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)はアメリカ下院の独占禁止法に関する審議を行う委員会への出席を前に、以前から批判されていたApp Storeの独占状態(不正な競争)に対して準備書面で反論を行いました。

https://iphone-mania.jp/news-303878/

Apple TV+人気ドラマ、現実の新型コロナ反映すべく脚本書き直し

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)が世界的に蔓延する現状を反映すべく、Apple TV+の看板ドラマ「ザ・モーニングショー」の第2シーズンの脚本が大きく書き直されていることが分かりました。

https://iphone-mania.jp/news-303883/

「LG UltraFine 5K Display」がAppleオンラインストアで注文不可に

Appleオンラインストアで販売されていたLG製の5Kディスプレイ「LG UltraFine 5K Display」が、日本を含める多くの国や地域で注文できなくなっていることが明らかになりました。

新製品の登場か?

LG UltraFine 5K Displayは、確認されている限り、日本、米国、カナダ、英国、ブラジルのAppleオンラインストアで注文できない状態になっています。

https://iphone-mania.jp/news-303865/

タイ2店舗目の「Apple Central World」はやっぱり透明だった

タイの首都バンコクの同国2店舗となるApple直営店「Apple Central World」は、当初7月25日にオープンすると伝えられていましたが、若干予定が遅れており、今になってストアの黒い覆いが取り払われた模様です。

https://iphone-mania.jp/news-303857/

iPhone11が中国のiPhone売れ行きを大きく加速〜Appleブランド健在

一時期は国内スマートフォンメーカーに押され、中国市場で苦戦していたAppleですが、2020年第2四半期(4月〜6月)は昨年比でも売上がかなり好調だったようです。

https://iphone-mania.jp/news-303839/

米企業、AirPodsケースが特許違反だとしてAppleを訴訟

AirPodsやBeatsの充電ケースが特許を侵害しているとして、米企業がAppleに対して訴訟を起こしました。

充電ケースのマグネットを問題視

Appleに対して訴訟を起こしたのは米テキサスの企業Gwee(GUI Global Products)です。訴状によると、AppleがAirPodsやBeatsの充電ケースでマグネットを使い、収納やコントロール、充電を行うのはGweeが保有する4件の特許に抵触しているのだそうです。

https://iphone-mania.jp/news-303848/

米Apple、Appleフィールドトリップのプログラムの提供を終了

米Appleは、Apple Store実店舗で行われていたAppleフィールドトリップのプログラムの提供を正式に終了しました。代わりに「新しい学習体験」が間もなく登場します。

https://iphone-mania.jp/news-303821/

iPhone12のノッチ、大画面モデルでは相対的に小さくなる?

流出したiPhone12(5.4インチ)用ディスプレイパネルのノッチとiPhone11 Proのノッチを比較した結果、ノッチ自体は小さくなっており、大画面モデルになるほど横幅に対してノッチが占める割合は相対的に小さくなるとMacRumorsが報告しています。

https://iphone-mania.jp/news-303795/

IIJmio、中古iPhone、iPadの端末補償オプションを提供開始

IIJmioは7月28日、IIJmioで販売する中古端末の破損時等に端末を修理・交換する「端末補償オプション(中古)」を8月4日より提供開始すると発表しました。

月額500円(税抜)、自然故障または物損による故障を年2回まで補償

「端末補償オプション(中古)」は、IIJmioで対象の中古端末を購入する際に加入できるオプションで、自然故障または物損による故障の際に年2回まで補償(修理もしくは端末交換)を受けられます

https://iphone-mania.jp/news-303794/

新型MacBook Air、MacBook用らしきバッテリーが認証データに登場?

新型MacBook Air、もしくは新型12インチMacBook用とも考えられるバッテリーが、2つの認証データベースに登録されていると9to5Macが報じています。このバッテリーの容量は49.9Wh、4380mAhです。

https://iphone-mania.jp/news-303732/

【iOS14】電波の強さを数値化できる「フィールドテストモード」も進化

iOS14では、電波の状態を数値化して確認できるフィールドテストモードが、情報が見やすく変更されることが分かりました。

以前はマニアックな人気があったフィールドテストモード

フィールドテストモードは、iPhoneと携帯電話ネットワークの通信状態を数値化して詳しく確認できるモードです。電話アプリで「*3001#12345#*」とダイヤルすると、電話を発信せずにフィールドテストモードになります。

https://iphone-mania.jp/news-303781/

Apple、iPad 2台をつなげて2画面ノートPCとして活用する方法を検討中?

Appleが、2台のiPadを接続して、2画面ノートPCとして使う方法を検討していることが、同社が取得した特許から明らかになりました。

https://iphone-mania.jp/news-303771/

過去1年以内に開始されたAppleの新サービスはどれもいまいち?伸び悩む収益

Appleは、現地時間の7月30日に当社2020年第3四半期(4月〜6月)の業績を発表する予定で、伸び続けるサービス事業の収益に注目が集まっています。しかしながら、Appleのサービス事業の収益はほとんどApp Storeやライセンス契約に由来するもので、過去1年以内に開始された新サービスは収益が伸び悩んでいる、とBloombergが伝えています。

https://iphone-mania.jp/news-303764/

Apple Watch等は利用者の新型コロナ感染を検知できるのか?米大学で研究中

海外大手メディアReutersは、アメリカの大学がApple Watch等のウェアラブル端末を利用して、新型コロナウイルス感染を発症前に検知する方法を研究中だと報じています。Apple Watch等で発症前に感染を検知できれば、感染者が無意識に感染を拡大させる危険性を低減できるため、大きな期待が寄せられています。

https://iphone-mania.jp/news-303746/

え?こんなものまで?Appleオンラインストアで販売されていたモノたち

Appleのオンラインストアでは当初、ゴルフボールとティーのセットが販売されていました。ほかにも今では想像できないような、ありとあらゆるAppleロゴ付き商品が取り扱われていたのです。米メディア9to5Macが、Appleのオンライン販売の歴史と、売られていたユニークなロゴ付き製品を紹介しています。

https://iphone-mania.jp/news-303747/

Appleシリコン、Face ID搭載の新型iMacが2021年1月~3月に登場?

AppleシリコンFace IDを搭載した新型iMacが2021年1月~3月に登場するとの予想を、TwitterユーザーのKindred(@kc98__)氏が投稿しています。同氏のこれまでのリーク実績や本人自身が本予想について「自信は75%」としていることを考えると、この情報も参考情報程度と捉えたほうが良さそうです。

https://iphone-mania.jp/news-303725/

AirPods Pro+コンプライ・イヤホンチップの海外レビュー~音質・ANCが向上

iDownloadBlogの記者ジム・グレシャム氏が、AirPods Proコンプライ・イヤホンチップを装着したレビュー結果を報告しています。同氏によれば、コンプライ・イヤホンチップに交換したAirPods Proでは、純正の場合と比べて音質とアクティブノイズキャンセリング性能が向上したとのことです。

https://iphone-mania.jp/news-303684/

iPhone12に発表時期は9月~DigiTimesが最新レポートで報告

台湾DigiTimesが2020年7月28日に配信した記事の中で、iPhone12発表時期について9月との予想を伝えています。

例年通り発表予定

DigiTimesは最新レポートで、iPhone12発表時期を2020年9月と記しています。
 
業界筋の見通しとしてDigiTimesは、iPhone12(iPhone 5Gモデル)の価格設定は今年後半のスマートフォン市場で販売数を伸ばしていく上で重要だという点も本レポート内で報告しています。
 
iPhone12シリーズの販売価格は、649ドル(約69,800円)からになるとの予想をジョン・プロッサー氏が伝えていました。

https://iphone-mania.jp/news-303694/

2020年07月28日(火)まとめニュース 14件

スマホの複眼カメラ普及でレンズ材料が品薄。向こう数年間は継続か

スマートフォンの出荷台数は頭打ちながら、カメラレンズの材料が品薄になっています。材料を独占状態で製造する日本メーカーが増産しているものの、向こう数年感は品薄が続く見込み、と日本経済新聞が報じています。

https://iphone-mania.jp/news-303669/

LGがiPhoneの有機ELディスプレイを供給、Samsungの独占状態が崩れるか?

2020年のiPhone12シリーズには、すべてのモデルに有機EL(OLED)ディスプレイが採用される見通しですが、今年からLG DisplayがiPhoneのOLEDディスプレイパネル供給でAppleのサプライチェーンに本格的に加わります。ディスプレイ供給元が分散し、サプライチェーンの多様化が図られることで、Samsungの独占状態に終止符が打たれる可能性があります。

https://iphone-mania.jp/news-303662/

Power Mac G4のジャンク品を秋葉原最終処分場。が100円で販売中

Power Mac G4ジャンク品を秋葉原最終処分場。が100円で販売中です。

ジャンク品のPower Mac G4が100円

秋葉原最終処分場。がPower Mac G4ジャンク品100円で販売しているようです。同店のツイートでは、7台のPower Mac G4が確認できます。

https://iphone-mania.jp/news-303652/

Appleの決算発表控え、iPhone売上に注目集まる〜アナリスト予測

Appleの2020年度第3四半期(4月〜6月)の発表を間近に控え、投資銀行や証券会社がiPhoneの売上を予測しています。

https://iphone-mania.jp/news-303634/

Qualcomm、「Quick Charge 5」を発表〜5分でバッテリー50%を充電可

Qualcommは、新たな急速充電規格「Quick Charge 5」を発表しました。わずか5分間でスマホバッテリーを0%から50%充電でき、15分間でフル充電が完了するとのことです。

https://iphone-mania.jp/news-303632/

コソボの外務大臣、Appleのマップは「国境正しくない」と公開書簡

Appleのティム・クック最高経営責任者(CEO)に向け、コソボのメリザ・ハラディナイ外務大臣が27日、書簡を送ったことをTwitter上で明らかにしました。Appleの提供する「マップ」アプリでコソボの国境が誤っていると判断したためです。

https://iphone-mania.jp/news-303589/

iPhone12用A14 SoCの実製品か?~A14の鮮明なリーク画像

これまでにも発表前のApple製品のリーク画像を投稿してきたMr·white(@laobaiTD)氏が、iPhone12A14 SoCの鮮明な画像を投稿しています。

A14のRAMは4GBと6GB?

A14の不鮮明なリーク画像に続き、Mr·white(@laobaiTD)氏が、iPhone12A14の鮮明な画像を投稿しました。

https://iphone-mania.jp/news-303577/

Intelの最高技術責任者が退社へ〜AppleのIntel切りは正解だった?

Intelの最高技術責任者兼テクノロジー・システム・アーキテクチャー・クライアントグループ (TSCG) のグループ・プレジデントを務めるヴェンカタ(マーシー)レンドゥチンタラ氏が、8月3日付けでIntelを去ることが発表されました。

https://iphone-mania.jp/news-303572/

2021年3月に「iPhone12 R」や次世代AirPodsが発表との情報

Appleが2021年3月23日に新製品発表イベントを開催し、「iPhone12 R」や低価格モデルのApple Watch、第3世代のAirPods、iPadシリーズを発表する、との情報が発信されています。

https://iphone-mania.jp/news-303569/
https://twitter.com/aaple_lab/status/1287699824603734016

AppleのThunderbolt 3 Proケーブルの価格の高さが話題に

Appleがオンラインストアにおいて、「Thunderbolt 3 Proケーブル(2m)」の販売を開始していたことがわかりました。その12,800円(税別)という価格が「なぜこんなに高いのか」と話題になっています。

https://iphone-mania.jp/news-303562/

視覚障害を持つiPhoneユーザーの文字入力の速さに驚嘆の声〜点字キーボードを使用

クリスティ・ヴィアスさんが、自分が普段どのようにiPhoneの点字キーボードを使ってTwitterを利用しているかをTwitterに動画で投稿したところ、大きな反響を呼んでいます。

https://iphone-mania.jp/news-303551/

Appleシリコン搭載MacBookは85,800円、Proは117,800円か?

Appleシリコン搭載MacBookは799ドル(約85,800円)、13インチMacBook Proは1,099ドル(約117,800円)がベースモデルの価格になるとの予想を、Twitterユーザーのkomiya(@komiya_kj)氏が投稿しています。

https://iphone-mania.jp/news-303533/

新型iMac、21.5インチが8月、27インチハイエンドのみ9月に発表か?

TwitterユーザーのMicha(@MichaelMatzat)氏が、新型21.5インチiMacと、新型27インチiMacのエントリーモデルおよびミッドレンジモデルが8月18日に発表されるが、新型27インチiMacのハイエンドモデルのみ9月30日に発表がずれ込むと投稿しています。

https://iphone-mania.jp/news-303483/

IntelのGPUを、TSMCの6nmプロセスで製造か!?~CPUの製造委託も交渉中?

Intelが、Xe GPUアーキテクチャに基づいたGPU、開発コードネーム「Ponte Vecchio」の製造をTSMCに委託するようだと台湾DigiTimesや、China Timesが伝えています。同GPUはTSMCの6nmプロセスで製造される見通しで、5nmプロセスおよび3nmプロセスを使ったCPUの製造についてもTSMCへ委託することを交渉中のようです。

https://iphone-mania.jp/news-303491/

2020年07月27日(月)まとめニュース 10件

iPhone12 Maxの新色ネイビーブルー、コンセプト画像が登場

2020年秋に登場予定のiPhone12シリーズは、従来のミッドグリーンを廃止し、新たにネイビーブルー(ミッドナイトブルー)がカラーバリエーションに追加されると予測されています。こうした観測をもとに、ネイビーブルーのiPhone12 Maxのコンセプトイメージが新たに登場しました。

https://iphone-mania.jp/news-303459/
https://twitter.com/thenorthsglobe/status/1287344860220071936

MacでFace IDによる顔認証がそろそろ使えるようになるかも

iPhoneやiPad Proとは違い、Macではパスワードや指紋認証によるロック解除が一般的。しかし最新のmacOS Big Surにて、顔認証に利用されるTureDepth(Face ID)に関する記述が見つかったそうなんです。

9to5Macによると、macOS Big Surのbeta 3には「PearlCamera」というコードが存在していたそう。実はこれ、TrueDepthカメラによるFace IDを使った顔認証に関連するコードなんです。なお、同サイトは「いつMacにFace IDが実装されるのかはわからない」とも伝えています。

https://www.gizmodo.jp/2020/07/mac-face-id-1.html

2021年3月に5G非対応のiPhone12eが廉価版で登場するかも?

iPhone SE(第2世代)の大成功によって、Appleが廉価版iPhoneの製造に前向きな姿勢を示すとの見方は少なくありません。5G非対応の廉価版iPhone12が2021年春に登場するのではないかといった観測が新たに浮上しています。

https://iphone-mania.jp/news-303452/

macOSに近付いていく? 「iPadOS 14」パブリックベータ・インプレッション

アップルの次世代OS、iOS 14と並んでiPadOS 14のパブリックベータが公開された。「Apple Beta Software Program」というプログラムに登録すれば、誰でも自分のデバイスにインストールして試してみることができる。とはいえ、手持ちのデバイスがひとつしかなく、それを重要な用途に使っている場合、パブリックベータを自ら試すのには勇気がいる。実際問題として、動かなくなると困る用途にiPadを使っているなら、やめておいた方が無難だ。

 ここでは、iPadOS 14のパブリックベータ(以下PB)を実際にiPad Pro 12.9インチモデルにインストールして試してみて、感じたことをお伝えすることにした。正式版が出るまで新しいOSのインストールは控える、という方針の人は参考にしていただきたい。ただ、これはあくまで開発途上のPBを使ってみた感想だ。現状では、アップルの意図した通りに動いていない部分があることも考えられるし、今後正式リリースまでに変更される部分もあるだろう。

 そういうわけで、この記事は「レビュー」と言えるような踏み込んだものではなく、実際に使ってみた「インプレッション」のような軽い感想を述べたものに留めておく。そのあたりをご承知の上でお読みいただければと思う。

https://ascii.jp/elem/000/004/020/4020971/

中国のスマホ市場でiPhoneがHuawei超えて大幅な伸び

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響が現時点では比較的軽微にとどまっている中国ですが、スマートフォン市場ははっきりと“勝ち組”“負け組”の二極化傾向を示しています。

Appleがトップの伸び

調査企業Counterpointが新たに発表したレポートによると、2020年第2四半期(4月〜6月)における中国スマートフォン市場の売上台数は、前年同期比で17%の落ち込みとなったものの、前月比では9%上昇しました。

https://iphone-mania.jp/news-303443/

iPhone 12やApple Glass、Apple silicon搭載Macのイベント日程、早くもリークが登場

そろそろ次期iPhoneことiPhone 12の噂が気になる時期。そんな中、9月8日にiPhone 12が、そして10月27日に「Apple Glass」とApple silicon搭載Macが発表されるとのリーク情報が飛び込んできました。

今回の情報はリークアカウントのiHacktu Proが伝えたもの(現在ツイートは削除済み)です。ツイートによると、9月8日のスペシャルイベントはオンライン開催され、iPhone 12や新型Apple Watch、AirPower、iPadが発表されます。そして10月27日にはApple siliconを搭載したMacBook、13インチMacBook Pro、そしてApple Glass(オフラインイベントの場合のみ)が発表されると伝えています。

https://www.gizmodo.jp/2020/07/apple-leaks.html

次期ARMアーキテクチャー「Mac」でウィンドウズは動くのか

米アップルが2020年中にパーソナルコンピューター「Mac」シリーズのCPU(中央演算処理装置)を、現在の米インテル製から自社開発したARMアーキテクチャーの「Apple Silicon」へ切り替える。仕事で「Mac」シリーズを使用しているユーザーにとって最大の関心事は、ビジネス環境で圧倒的なシェアを持つ米マイクロソフトのウィンドウズが次期「Mac」シリーズでも利用できるかどうかだ。

https://maonline.jp/articles/will_windows_run_on_next_mac200723

セキュリティ研究者用の特別なiPhone提供プログラムに申し込むには?

AppleはiOSのセキュリティ性能向上を図るため、セキュリティ研究者向けに「Apple Security Research Device Program」の提供を開始しました。どのようなプロセスを経ると特別なiPhoneを獲得できるのでしょうか?

https://iphone-mania.jp/news-303435/

iPhone12(5.4インチ)のディスプレイ画像がリーク~ノッチは小さくならず?

iPhone12(5.4インチ)のディスプレイパネルの画像とするものを、TwitterユーザーのDigital Chat Station(@StationChat)氏が投稿しています。この画像が本物なら、iPhone12(5.4インチ)のノッチの大きさはiPhone11と変わらないように見えます。

https://iphone-mania.jp/news-303431/
https://twitter.com/StationChat/status/1287548375458430976

Appleのペリスコープ構造レンズ開発にサムスン電機とサニーが加わる?

 TF International Securitiesのアナリストであるミン=チー・クオ氏は、Appleのペリスコープ構造レンズの開発は2022年発売に向けて順調に進んでおり、新しいサプライヤーがレンズと対応するボイスコイルモーター部品の注文を満たすと予想していると、Appleisiderが伝えている

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2007/27/news056.html

ウイルスを99.99%カットする、10.2インチiPad対応の液晶保護抗菌フィルム発売

サンワサプライは7月27日、第7世代の10.2インチiPadに対応した液晶保護抗菌フィルム「LCD-IPAD12AB」を発売しました。高い抗菌性能を持ち、ウイルスを99.99%カットします。

https://iphone-mania.jp/news-303412/

Apple Watchを装着していたことで健康を取り戻した人達のインタビュー動画

CNETが、Apple Watchを装着していたことで健康を取り戻した人達へのインタビュー動画を公開しています。

ヘザー・ヘンダーショットさんの事例

カンザス州に住む、ヘザー・ヘンダーショットさんは、Apple Watchからの「心拍数が毎分120を超えている」という通知を確認しました。この状態は一晩中続いたため、ヘンダーショットさんは当初、

https://iphone-mania.jp/news-303389/

リンク

「この通知は間違いだろう」と考えたとのことです。

https://iphone-mania.jp/news-303389/

「AirTags」の初期設定方法を解説した、Apple公式サポート風動画

Appleが開発中と噂の紛失防止タグ「AirTags」の操作メッセージをiOS14から発見した開発者が、Appleサポートによる初期設定風のイメージ動画を公開しています。

AirTagsの初期設定メッセージを発見した開発者が制作

AirTags」の初期設定サポート風動画を公開したのは、iOS14の内部ビルドの解析を行い、6月の世界開発者会議(WWDC 2020)での正式発表前に、iOS14の新機能を言い当てていた、iOSデベロッパーのあおいカニ(@blue_kanikama)氏です。
 
あおいカニ氏は先日、「AirTags」の初期設定や紛失モードの設定時に「探す」アプリで表示されるとみられる、メッセージを大量に発見しており、操作画面のイメージ画像も公開しています。今回の動画は、同氏の発見した一連の初期設定メッセージをApple公式サポート動画ふうにまとめたものです。

https://iphone-mania.jp/news-303395/
https://twitter.com/blue_kanikama/status/1287460623794634752

大手コンビニ、iTunes ギフトカード購入で10%ボーナス進呈

大手コンビニエンスストアのセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンは本日より、App Store & iTunes ギフトカード バリアブルを購入すると、10%分のボーナスコードを進呈するキャンペーンを開始しました。

1,500円以上のバリアブルカード購入でボーナス進呈

セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン(ナチュラルローソン、ローソンストア100も含む)は、1,500円以上のApp Store & iTunes ギフトカード バリアブルを購入すると、購入金額の10%分のボーナスコードを進呈するキャンペーンを実施しています。

https://iphone-mania.jp/news-303384/

7月27日の新型iMac発表は「絶対にない」著名リーカーが発言

Twitter上で、7月27日にIntelプロセッサを搭載した新型iMacが登場するとの噂が出回っている件について、これまでAppleの新製品に関する予想をいくつも的中させてきた人物が「(27日に新型iMacが発表される可能性は)絶対にない」と繰り返し発言しています。

https://iphone-mania.jp/news-303379/

Appleメガネが実現したら?何もない空間にキーボードやウィジェットが登場

Appleが開発中と噂の拡張現実(AR)デバイス、Appleメガネのコンセプト動画が、Instagramで公開されています。

空中にアイコンやウィジェットが浮かんで見える

イスカンダル・ウテバウェフ氏(bat.not.bad)がInstagram上にAppleメガネのコンセプト動画を投稿、これをリーク情報やコンセプト画像作成で知られるベンジャミン・ジェスキン氏(@BenGeskin)がTwitterで共有しています。

 
手に持ったAppleメガネを通すと、Appleメガネとその箱しか置かれていないテーブル上にキーボードがあるように見えたり、何もない空間にiOSデバイスのアプリアイコンやウィジェットが浮かんでいるように見えたりする様子が、動画から確認できます。
 
ジェスキン氏は同じツイートのスレッドで、Appleメガネの別のコンセプト画像も紹介しています。スポーツ用品店などでスニーカーに関する情報を見ている画像で、ジェスキン氏は「実際には最初の動画よりも、このような形になるのではないか」と述べています。

https://iphone-mania.jp/news-303373/
https://twitter.com/BenGeskin/status/1287317714973982721

ライブ配信も?ティム・クックらGAFAのCEOが7月29日に議会公聴会に出席

GAFAと呼ばれる巨大テック企業最高経営責任者(CEO)の4名が現地時間7月29日のアメリカ下院独占禁止法委員会の公聴会に出席する予定です。Appleのティム・クックCEOも出席者に含まれており、公聴会でどのような証言を行うのか注目が集まっています。

https://iphone-mania.jp/news-303333/

iPhone SE 3が来年、XRの筐体に電源ボタン上Touch ID搭載で登場?

iPhone SE(第3世代)は6.1インチディスプレイを採用し、電源ボタン上Touch IDを搭載したモデルとして2021年に登場するとの予想を、Omega LEAKS and RUMORS(@omegaleaks)氏が投稿しています。

https://iphone-mania.jp/news-303313/

8月19日までにiMac、AirPods上位機、小型HomePodが発表

iPhone12シリーズなどの発表日について発言した人物が、8月中旬までに新型iMacAirPods Studio、HomePodの新モデルが発表される、とTwitterに投稿しています。

https://iphone-mania.jp/news-303287/

iMacのリフレッシュモデルが月曜日に発表?〜新リーカー?の投稿

Twitterユーザーのsoy(@Soybeys)氏が、月曜日に新型iMacのリフレッシュモデルが発表されると投稿しています。同氏はこれまでにApple製品に関するリーク情報を的中させた実績はありませんので、現時点ではこの情報の信憑性が高いとは言えません。

https://iphone-mania.jp/news-303279/

2020年07月26日(日)まとめニュース 10件

iPhone12、120Hzディスプレイ搭載も無効化?音質向上、ベゼルは狭く?

iPhone12シリーズのディスプレイ、デザイン、内蔵スピーカーなどについて、リーク情報をまとめた動画を人気YouTuberのEverythingAppleProが公開しました。

120HzのProMotionディスプレイは無効化されて出荷か

2020年のiPhone12シリーズは、スタンダードモデルiPhone12、iPhone12 Max、上位モデルiPhone12 Pro、iPhone12 Pro Maxの4モデルが発売されると見られています。
 
EverythingAppleProは、マックス・ワインバック氏が得たリーク情報として、リフレッシュレート120HzのProMotionディスプレイは、少なくとも上位モデルiPhone12 Proシリーズに搭載されるものの、無効化されて出荷されるとのことで、Appleが今からこの計画を変更することは考えにくいそうです。

https://iphone-mania.jp/news-303274/

Apple TV+でヴェルナー・ヘルツォーク監督の「Fireball」がプレミア公開

ドキュメンタリー映画の巨匠ヴェルナー・ヘルツォーク監督の新作「Fireball」が、Appleのサブスクリプション動画ストリーミングサービスApple TV+プレミア公開となります。

https://iphone-mania.jp/news-303255/

「Appleホームキャンプ」が8月1日〜21日に開催、自宅からアクティビティに参加可

今年のAppleのサマーキャンプは自宅から参加可能です。「Appleホームキャンプ」では、ビデオアート&デザインコーディングの3つの分野のオンラインセッションを無料で受けることができます。

https://iphone-mania.jp/news-303250/

Apple Arcadeにアドベンチャー「The Lullaby of Life」が仲間入り

AppleのゲームプラットフォームApple Arcadeに、音を通して抽象的な宇宙世界を探索するアドベンチャーゲーム「The Lullaby of Life」が配信開始となりました。

https://iphone-mania.jp/news-303243/

iPhone13のコンセプトデザインが登場〜ベゼル消失で左右にディスプレイ

次期iPhoneとなるiPhone12の発表が噂されるなか、早くも来年登場予定のiPhone13(仮称)のコンセプトデザインが登場しました。

美しいベゼルレスデザインに

今回公開されたiPhone13のコンセプトデザインで目を引くのは、ベゼルが消失し、両サイドのディスプレイにミニボタンが設置されている点です。側面ディスプレイは、過去にSamsungがGalaxy Note Edgeで先鞭をつけたほか、Xiaomiが最近発表したMi Mix Alphaなどに採用されています。

https://iphone-mania.jp/news-303227/

Instagram閲覧中、iOS14から撮影中の通知!開発元は修正中と説明

Instargamのフィードを閲覧中に突然、カメラを使用中であるとiOS14が通知を表示する、と話題になっています。Instargamは「バグであり、現在修正中」と説明しています。

https://iphone-mania.jp/news-303222/

新型iPad miniがフルスクリーンディスプレイになったら8.9インチ?

新型iPad miniフルスクリーンディスプレイを搭載したら対角長8.9インチになるとの試算結果をレンダリング画像と共に、BuzzFeedでマーケティング戦略を率いるパーカー・オートラーニ氏(@ParkerOrtolani)が投稿しています。

https://iphone-mania.jp/news-303210/

iPhone12は10月9日発売、iPhone12 Proは10月23日発売か?

iPhone12シリーズやAppleシリコン搭載Macの発表日について発言した人物が、それぞれの製品の予約受付開始日と発売日について発言しています。

iPhone12の発売日は発表から約1カ月後?

iPhone12シリーズ、iPad ProやAppleシリコン搭載Macの発表日のリーク情報を伝えたKomiya(@komiya_kj)氏が、それぞれの製品の予約受付開始日と発売日について、ツイートしています。
 
Komiya氏が9月8日(火)に発表されると述べた製品の、予約受付開始日と発売日は以下のとおりです。

1.Apple Watch Series 6、iPad(第8世代)
 予約受付開始:9月11日(金)
 発売:9月18日(金)
2.iPhone12、iPhone12 Max
 予約受付開始:10月2日(金)
 発売:10月9日(金)
3.iPhone12 Pro、iPhone12 Pro Max
 予約受付開始:10月16日(金)
 発売:10月23日(金)

https://iphone-mania.jp/news-303204/
https://twitter.com/komiya_kj/status/1287130503712108544

iPhoneOS / iOSの系譜〜iPhoneOSの誕生と最新のiOS14

Apple ExplainedがYouTubeチャンネルで公開している動画、「iOSの歴史」から、iPhoneOSiOSiPadOSの系譜を振り返ってみます。

iPhoneOS/iOSの系譜

Apple ExplainedがYouTubeチャンネルで公開している動画、「iOSの歴史」から、iPhoneOSiOSの歴史を確認してみました。

https://iphone-mania.jp/news-303172/

水深15メートルの海底に6日間沈み、泥に埋まっていたiPhone Xが動作

水深15メートルの海底に6日間沈み、泥に埋まっていた状態で発見されたiPhone Xが問題なく動作した事例を、iMoreが紹介しています。

https://iphone-mania.jp/news-302977/

2020年07月25日(土)まとめニュース 14件

Apple、セキュリティ研究者に特別なiPhoneを提供するプログラムを開始

Appleは、iPhoneの安全性向上を目的に、セキュリティ研究者に特別仕様のiPhoneを提供するプログラム「Apple Security Research Device Program」を開始しました。

研究者向けに特別なiPhoneを提供

Appleが開始した「Apple Security Research Device Program」は、約1年前にForbesが報じていたとおり、通常のiPhoneではアクセスすることのできないシステムの深い部分にもアクセス可能なiPhoneを提供する、セキュリティ研究者向けのプログラムです。

https://iphone-mania.jp/news-303125/

5Gスマホ生産台数、今年は2億台超えに〜Appleのシェアは30%との予測

2020年の世界全体での5G対応スマートフォン生産台数は順調に増え、2億3,500万台に達するとの予想を、調査会社TrendForceが明らかにしました。この数字はスマホ全体の生産台数の18.9%に相当します。

https://iphone-mania.jp/news-303117/

iOS14の「探す」アプリ、サードパーティに開放も条件が厳しすぎ〜米紙報道

iOS14では、Tileなどのサードパーティ製品が「探す」アプリに対応すると発表されていますが、Appleの仕様書が厳しすぎて問題がある、と米紙The Washington Postが報じています。

https://iphone-mania.jp/news-303110/

AI搭載の世界最小クラス充電器発売 最大出力65W、USB-C/Aの2ポート搭載

Glotureは7月25日、デバイスへの充電時間を大幅短縮する、AI搭載の次世代型充電アダプター「INNOSTYLE Zeni Gan Charger」を販売開始しました。世界最小クラスのポケットサイズで、最大出力は65W、USB Type-CとUSB Type-Aの2ポートを搭載します。

https://iphone-mania.jp/news-303087/

ワイモバイル、オンライン限定サマーセール開催 iPhone7が特別価格に

ワイモバイルが7月22日から8月31日にかけて、オンライン限定サマーセールを開催しています。同セールではiPhone7を特別価格21,600円(税込)から購入することができます。

https://iphone-mania.jp/news-303079/

Tokyo Mac、Apple Watch用スリムレザーバンド発売 38/40mm対応

Apple製品関連のアクセサリーを扱うTokyo Macが、38mm/40mmのApple Watchに対応したスリムレザーバンド「NOMAD Modern Strap Slim」を販売開始しました。

https://iphone-mania.jp/news-303065/

Apple、米大統領選挙に投票する従業員に最大4時間の有給休暇を付与

Appleがアメリカ国内の従業員に対し、11月のアメリカ大統領選挙の投票日に投票に行くか、投票所でのボランティアをする場合、最大4時間の有給休暇を付与すると通知していると米メディアBloombergが報じています。

https://iphone-mania.jp/news-303060/

Face ID対応Macが登場か?~Big Surのソースコードが示唆

9to5Macが、macOS Big Surベータ3のソースコードからTrueDepthカメラを参照するものが見つかったと報じています。同メディアは、このことはFace ID対応Macが登場することを示唆していると伝えています。

https://iphone-mania.jp/news-302990/
iPhone Mania
Face ID対応Macが登場か?~Big Surのソースコードが示唆 - iPhone Mania   9to5Macが、macOS Big Surベータ3のソースコードからTrueDepthカメラを参照するものが見つかったと報じています。同メディアは、このことはFace ID対応Macが登場すること...

充電状況をLEDの色でお知らせするLightningケーブルが特価販売中

東映無線の通販サイト「アスビック」が、ナカバヤシ充電状況をLEDの色でお知らせするLightningケーブル、「LNC-FLシリーズ」を税込400円~で販売しています。同製品のメーカー希望小売価格は税別3,980円~、家電量販店ではケーブル長1.2メートルの「LNC-FL12W」が税込1,441円で販売されていました。

https://iphone-mania.jp/news-302948/

Microsoft社長、議会関係者との面談でApple独禁法問題に言及か

海外大手メディアBloombergは匿名の情報として、Microsoftのブラッド・スミス社長(President)が、アメリカ下院の独占禁止法委員会の関係者との面談において、Appleについて言及した模様だと報じています。報道では、スミス社長はAppleが独占禁止法に違反しているとの懸念を示唆したと想定されています。

https://iphone-mania.jp/news-302953/

iPhone12は9月8日発表、Appleシリコン搭載Macは10月27日発表か

iPhone12」の発表は現地時間9月8日、iPad ProやAppleシリコン搭載Macの発表は10月27日になる、とApple関連のリーク情報を発信している人物が発言しています。

iPhone12は9月8日、10月にはMacの発表イベントか

iPhone12」をはじめとする2020年秋の新製品発表日程は以下のとおりになる、とkomiya(@komiya_kj)氏がツイートしています。

https://iphone-mania.jp/news-302956/
https://twitter.com/komiya_kj/status/1286651737172893698

Appleの共同設立者、Bticoin詐欺に関連してYoutubeを提訴

海外大手メディアのBloombergは、Appleの共同設立者であるスティーブ・ウォズニアック氏が、Bitcoin詐欺に関連してYoutubeを提訴したと報じています。

Appleの共同設立者

スティーブ・ウォズニアック氏は、スティーブ・ジョブズ氏とともにAppleを設立した共同設立者の1人であり、Apple草創期にパーソナルコンピューターのAppleI、およびAppleIIの開発に貢献し、米国政府から米国科学技術メダルを授与されています。

https://iphone-mania.jp/news-302886/

噂の紛失防止タグ「AirTags」の動作画面はこんな感じ?名称も確定か

iOS14から発見された、Appleが開発中と噂の紛失防止タグ「AirTags」に関する日本語のメッセージを発見した開発者が、「AirTags」を使用する際のイメージ画像を公開しました。

「AirTags」の設定・使用画面はこうなる?

iOS14の内部向けビルドから、「探す」アプリで表示されるAirTags」に関するメッセージなどの詳細な情報を発見したiOSデベロッパーのあおいカニ(@blue_kanikama)氏が、「AirTags」の動作イメージを作成・公開しています。

https://iphone-mania.jp/news-302913/
https://twitter.com/blue_kanikama/status/1286536123343237120

macOS Big Surの登録ユーザー向けパブリックベータ版が来週提供開始か?

macOS Big Surの登録ユーザー(パブリックベータ版テスター)向けパブリックベータ版が来週金曜日(現地時間2020年7月31日)までに提供開始されるだろうとの予想を、Macworldが伝えています。

登録ユーザー向けパブリックベータ版が未提供

iOS14やiPadOS14の登録ユーザー向けパブリックベータ版は既に提供されていますが、macOS Big Surのパブリックベータ版は未だ、開発者向けのみの提供となっています。
 
開発者向けのmacOS Big Surベータ版では既に、ベータ3が現地時間7月22日に提供開始となったことから、登録ユーザー向けのパブリックベータ版も来週金曜日までにはダウンロード可能になるだろうとMacworldは予想しています。

https://iphone-mania.jp/news-302885/

スポンサードリンク

【過去のまとめ先】

過去のニュースを見る

タグ


#Appleニュース
#アップルニュース
#Apple教まとめニュース
#アップル情報

#Apple教
#Apple情報

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人・伝道師をやっているだにゃんです。
Apple歴は2000年ぐらいから、
初ガジェットはiPod 20GBから。
iPhoneは日本初モデルiPhone3Gから所持。
現在はiPhone 12 Pro 512GB、iPadPro11 256GB Cellular、iPad mini 6 256GB Cellular、 Apple Watch Series 7 GPS、MacBook Pro 13inch 2020 M1 Touch Bar 1TB、AppleTV 4k 64GB、AirPods Pro 2Gen、beatsX、Beats Solo Pro、Power beats Proを愛用。
どこにいってもApple教を信仰する日々を過ごす。

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次