この記事は約 3 分で読めます。
配信開始日は2020年05月27日
今回(2020年05月27日)に最新OS、macOS10.15.5アップデーターがリリースされました。
前回(2020年04月08日)にOS、macOS10.15.4がリリースされました。
今回のアップデートはmacOSの各種追加・修正アップデートです。

直近OSリリース
同時リリースiOS13.5はこちら
2020年05月21日にリリースされた「iOS13.5」の情報はこちら

同時リリースiPadOS13.5はこちら
2020年05月21日にリリースされた「iPadOS13.5」の情報はこちら

同時リリースwatchOS6.2.5アップデーターはこちら
2020年05月19日にリリースされた「watchOS6.2.5」の情報はこちら

同時リリースmacOS10.15.5はこちら
2020年05月27日にリリースされた「macOS10.15.5」の情報はこちら

スポンサードリンク
macOS10.15 Catalina公式サイト

スポンサードリンク
macOS 10.15.5 アップデーターCatalinaの大きな不具合報告
2020年01月29日現在 致命的な不具合の情報は出ていませんが、
zipファイルが解凍できないという不具合が残っているようです。
もし不具合を見つけた方はコメントにてご連絡いただけると嬉しいです。
【インストール必要時間】約40分前後
MacBookPro2016
Thunderbolt3 4port
アップデーター要領:2.98GB
前回:macOS10.15.4
- 単体00分00秒
合計00分00秒ダウンロード画面 - 単体00分00秒
合計00分00秒測定開始 - 単体00分01秒
合計00分01秒ダウンロード中(残り23分)参考回線速度(ダウンロード74Mbps:アップロード25Mbs)
- 単体08分26秒
合計08分27秒ダウンロード完了 - 単体09分00秒
合計09分27秒りんごマーク - 単体24分33秒
合計26分58秒アップデート完了
単体時間 | 合計時間 | |
---|---|---|
測定開始 | 00分00秒 | 00分00秒 |
ダウンロード中 (残り23分) | 00分01秒 | 00分01秒 |
ダウンロード完了 | 08分26秒 | 08分27秒 |
りんごマーク | 01分00秒 | 09分27秒 |
アップデート完了 | 30分00秒 | 39分27秒 |
スポンサードリンク
【macOS 10.15.5 のアップデート内容】2.98GB
macOS Catalina 10.15.5アップデート –– 再起動が必要です
macOS Catalina 10.15.5では、ノートブックの“省エネルギー”設定にバッテリーの状態管理機能が追加されるほか、グループFaceTime通話で発言中の人のビデオタイルを自動的に目立たせる機能を制御するオプション、およびPro Display XDRに搭載されている補正機能を微調整するためのコントロールが導入されます。このアップデートを適用すると、Macの安定性、信頼性、およびセキュリティも向上します。
バッテリーの状態管理
- Macノートブックのバッテリー寿命を最大限に延ばすのに役立つ、バッテリーの状態管理機能を追加
- “省エネルギー”環境設定パネルにバッテリーの状態が表示され、必要な場合はバッテリーの修理サービスが推奨されます
- バッテリーの状態管理を無効にするオプションを追加
詳しくは、次のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/kb/HT211094
FaceTimeの“自動的に目立たせる”設定
- グループFaceTime通話で自動的に目立たせる機能を制御できるオプションを追加。参加者が発言したときにビデオのタイルサイズが変わらないようにすることができます
Pro Display XDRの補正の微調整
- Pro Display XDRに搭載されている補正機能を微調整するためのコントロールを追加。ホワイトポイントと輝度を調整することにより、独自のディスプレイ補正目標値に正確に一致させることができます
このアップデートにはバグ修正およびその他の改善も含まれています。
- “リマインダー”で繰り返しのリマインダーの通知が送信されないことがある問題を修正
- ログイン画面でパスワードを入力できないことがある問題に対処
- アップデートのインストール後にも“システム環境設定”の通知バッジが消えない問題を修正
- ビデオ会議アプリケーションの使用後に内蔵カメラを使おうとすると内蔵カメラが検出されないことがある問題を解決
- Apple T2セキュリティチップを搭載したMacコンピュータで、内蔵スピーカーが“サウンド” 環境設定にサウンド出力デバイスとして表示されないことがある問題に対処
- Macがスリープ状態のときにiCloudフォトライブラリからメディアファイルをアップロードおよびダウンロードする際の安定性の問題を修正
- RAIDボリュームに大容量のデータを転送するときの安定性の問題を解決
- “アクセシビリティ”環境設定で“視差効果を減らす”設定をオンにしていても、FaceTimeグループ通話でアニメーションの動作速度が遅くならない問題を修正
一部の機能は地域やAppleデバイスによっては利用できないことがあります。
このアップデートについて詳しくは、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/kb/HT210642
このアップデートのセキュリティコンテンツについて詳しくは、以下のWebサイトをご覧ください: https://support.apple.com/kb/HT201222
スポンサードリンク
SNS民・Twitter民・facebook民の声
OSが上がるとSNSで一斉に声が上がります。
これは誰にとっても貴重な情報です。
開発者の方にとってもOSを上げた人・これからあげる人すごく役立ちます。
ここではみなさんからの声を紹介をさせていただきます。
なお拡散元のご本人様で紹介文を削除してほしいと言う方や
自分の情報を掲載してほしいと言う方はお気軽にコメントください。
また何かしら不具合情報やアプリ日対応など情報がありましたら、
コメント欄に書いていただければきちんと拡散とまとめさせていただきます。
喜びの声・バグ修正の声
不具合の声・治ってほしいバグの声
起動可能バックアップの初回作成が失敗
スリープから復帰でクラッシュする問題
MacBookProに接続された外部ディスプレイスリープから復帰しない不具合
macOS 10.15.4でMacが突然再起動などのバグが発生

MusicやLINEなどのSNSアプリ不具合
アプリ対応・未対応情報
ゲームの不具合
麻雀ゲームでの不具合
不具合情報報告はこちらへ
[vfb id=’6′]
スポンサードリンク
ニュースまとめ
2020年05月28日(木)
macOS Catalina 10.15.5配信開始、MacBookでのバッテリー寿命を延ばす新機能 (アスキー) – LINEアカウントメディア
今回追加されたものとして、MacBookのバッテリー寿命延長を目的とした状態管理機能が公表されている。これはバッテリーの温度履歴や充電パターンを観察し、普段の利用状況に合わせて、最適な量だけ充電することで、バッテリーの劣化を遅らせて、寿命を延ばす効果があるというもの。
https://lin.ee/XcemooMB?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=tal
[https://lin.ee/XcemooMB?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=tal]
スポンサードリンク
以前のアップデート情報






この記事が役に立ちましたら
#macOS10155
#macOS10.15.5
#macOS10155不具合
#macOS10.15.5不具合
#AppleKyoCom
#Apple教
コメント