Appleの「最新情報」を見たい方は次回『Apple教』と検索ください。 Google検索

【iOS 13.5.1リリース】アップデート内容とやり方・バグ不具合情報報告などまとめ

当サイトでは、AmazonアフィリエイトやGoogle Adsense広告により広告収益を得て運営しています。 広告の観覧やAmazonなどの広告先購入により売り上げの一部がAppleKyo.Comに還元されることがあります。
  • URLをコピーしました!

この記事は約 4 分で読めます。


スポンサードリンク
目次

配信開始日は2020年06月02日

OS情報

今回(2020年06月02日)に最新iOS、iOS 13.5.1がリリースされました。
前回(2020年05月21日)にiOS、iOS 13.5がリリースされました。
今回のアップデートはiOSの中型アップデートです。
主に機能追加や不具合修正などが主です。

直近OSリリース

同時リリースiOS13.5.1はこちら

2020年06月02日にリリースされた「iOS13.5.1」の情報はこちら

[https://applekyo.com/?p=12701]

同時リリースiPadOS13.5.1はこちら

2020年06月02日にリリースされた「iPadOS13.5.1」の情報はこちら

[https://applekyo.com/?p=12702]

同時リリースwatchOS6.2.6アップデーターはこちら

2020年06月02日にリリースされた「watchOS6.2.6」の情報はこちら

[https://applekyo.com/?p=12703]

同時リリースmacOS10.15.5追加アップデートはこちら

2020年06月02日にリリースされた「macOS10.15.5追加アップデート」の情報はこちら

[https://applekyo.com/?p=12704]


スポンサードリンク

iOS13公式サイト

Appleの公式サイトはこちらです

[https://www.apple.com/jp/ios/ios-13/]


スポンサードリンク

iOS13.5.1の大きな不具合報告

2020年05月21日現在 致命的な大きな不具合の情報は出ていませんが
ただ一部の方からは下記のような不具合が上がっています。

気をつけた方がいいこと
iOS13.5時に分かっている問題
  • App Storeの「アカウント」→「購入済み」から左にスライドし、「非表示」にしても繰り返し表示されてしまいます。(06月11日/ももんが様)
  • Safariを使用する際にある程度の時間が経過すると勝手にリロードされてしまう。iOS13.5.1/iPadOS13.5.1からの不具合(06月14日/LATA氏)
  • Safariでブラウザーが真っ白になる(別途設定を行う事で対応可能
  • 純正メールアプリ周りの不具合(13.2.3で対応済みか?
  • Simeji予測変換が利用できない(iOS13.2で対応済み
  • コピペ問題(13.4では問題がないが13.4.1で問題発生
    分かっているもの
    ※LINEアプリ内のLINEニュースがコピペするのが困難
  • 一部のゲームプレイをしている方は注意!
    グラブル(強制リロードバグ)
  • 「このAppの共有は取り消されました」と表示され使えない問題が発生中

という不具合も上がっています。
もし不具合を見つけた方はコメントにてご連絡いただけると嬉しいです。
また役に立ちましたら評価を入れていただければ参考になります。

「このAppの共有は取り消されました」と表示され使えない問題が発生

「設定」アプリの「一般」>「iPhoneストレージ」で問題が発生しているアプリを一覧から探して「Appを取り除く」をタップします
 
「Appを削除」を選ぶと、アプリ内のデータも消えてしまうのでご注意ください。

OSアップデートの仕方

OSアップデートの仕方については別ページを用意していますのでこちらをご覧ください。

[https://applekyo.com/?page_id=2950]


スポンサードリンク

【インストール必要時間】約26分前後

計測マシーン:iPhoneXR
アップデーター容量:75.2MB
前回のOS:iOS13.5から
  • 単体00分00秒
    合計00分00秒
    測定開始
  • 単体00分14秒
    合計00分14秒
    ダウンロード残り17秒

    参考回線速度(ダウンロード50.6Mbps:アップロード30.9Mbs)

  • 単体00分23秒
    合計00分37秒
    アップデート準備中
  • 単体11分19秒
    合計11分56秒
    ダウンロード済み
  • 単体00分44秒
    合計12分40秒
    りんごマークスタート
  • 単体12分56秒
    合計25分37秒
    アップデート完了
単体時間合計時間
測定開始00分00秒00分00秒
残り時間計算中00分14秒00分14秒
アップデート準備中00分23秒00分37秒
ダウンロード済み11分19秒11分56秒
りんごマークスタート00分44秒12分40秒
アップデート完了12分56秒25分37秒
合計25分37秒

スポンサードリンク

【アップデーター内容】75.2MB(iPhoneXR)

iOS 13.5.1 アップデート内容テキスト

iOS13.5.1アップデート内容(アップデーターサイズ75.2MB)

iOS 13.5.1には重要なセキュリティアップデートが含まれ、すべてのユーザに推奨されます。

一部の機能は地域やAppleデバイスによっては利用できないことがあります。Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:

https://support.apple.com/kb/HT201222

iOS 13.5アップデート内容テキスト

iOS13.5アップデート内容(アップデーターサイズ417.3MB)

iOS 13.5では、マスク着用時にFace ID搭載デバイスのパスコードフィールドに素早くアクセスできるようになります。また、公的保健機関から提供される新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触追跡Appに対応する接触通知APIが導入されます。このアップデートにはさらに、グループFaceTime通話のビデオタイルを自動的に目立たせる機能を制御できるオプションが追加され、バグ修正およびその他の改善も含まれています。

Face IDとパスコード

  • Face ID搭載デバイスでのマスク着用時のロック解除操作を簡略化
  • マスク着用時にロック画面の下端から上にスワイプすると、パスコードフィールドが自動的に表示
  • App Store、Apple Books、Apple Pay、iTunesや、Face IDでのサインインに対応するその他Appでの認証時にも使用可能

接触通知

  • 公的保健機関から提供される新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触追跡Appに対応する接触通知API

FaceTime

  • グループFaceTime通話で参加者が話しているときにビデオタイルのサイズが変更されないように、自動的に目立たせる機能を制御できるオプション

このアップデートにはバグ修正およびその他の改善も含まれています。

  • 一部のWebサイトからストリーミングビデオを再生しようとしたときに黒い画面が表示されることがある問題を修正
  • 共有シートでおすすめやアクションが読み込まれないことがある問題に対処

一部の機能は地域やAppleデバイスによっては利用できないことがあります。Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:

https://support.apple.com/kb/HT201222

アプリのアップデートの仕方がiOS13から変わりました

詳しくはiOS13.1の「iOS13からアプリのアップデートの仕方が変わりました」 をお読みください。


スポンサードリンク

SNS民・Twitter民・facebook民の声

OSが上がるとSNSで一斉に声が上がります。
これは誰にとっても貴重な情報です。
開発者の方にとってもOSを上げた人・これからあげる人すごく役立ちます。

ここではみなさんからの声を紹介をさせていただきます。
なお拡散元のご本人様で紹介文を削除してほしいと言う方や
自分の情報を掲載してほしいと言う方はお気軽にコメントください。

また何かしら不具合情報やアプリ日対応など情報がありましたら、
コメント欄に書いていただければきちんと拡散とまとめさせていただきます。

喜びの声・バグ修正の声

不具合の声・治ってほしいバグの声

LINEなどのSNSアプリ不具合

https://twitter.com/927for927/status/1263706513308172288?s=20

アプリ対応・未対応情報

ゲームの不具合

グラブルでの不具合


スポンサードリンク

不具合情報報告はこちらへ

[vfb id=’4′]

ニュースまとめ

2020年05月21日(木)

iOS 13.5でマスク着用時のFace ID改善の仕組み マスク装着でも認識されるわけではない (ITmedia NEWS) – LINE NEWS

iOS 13.5、iPadOS 13.5から、Face IDを搭載したiPhone、iPad Proを使用中、マスク着用時のFace IDロック解除処理が簡略化されている。

https://lin.ee/586VFJ3BX?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=talk

iOS13.5で追加、COVID-19接触追跡機能の詳細〜日本では利用できず

iOS13.5では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の接触追跡アプリ用のAPIが追加されています。iOS13.5では、この機能について詳細な説明文を日本語で掲載しています。

https://iphone-mania.jp/news-290094/

iOS13.5/iPadOS13.5正式版公開!新型コロナ接触追跡APIを追加

Appleは日本時間5月21日、iOS13.5の正式版を一般ユーザー向けに公開しました。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)接触追跡アプリへの対応、マスク着用時のFace IDスキップなどが盛り込まれています。iPadOS13.5も同時に公開されています。

https://iphone-mania.jp/news-290085/

スポンサードリンク

以前のアップデート情報

2020年05月21日 iOS13.5

[https://applekyo.com/?p=11772]

2020年04月08日 iOS13.4.1

[https://applekyo.com/?p=9794]

2020年03月25日 iOS13.4

[https://applekyo.com/?p=9103]

2020年01月29日 iOS13.3.1

[https://applekyo.com/?p=6536]

2019年12月11日 iOS13.3

[https://applekyo.com/?p=5064]

2019年11月19日 iOS13.2.3

[https://applekyo.com/?p=4624]

2019年11月08日 iOS13.2.2

[https://applekyo.com/?p=4509]

2019年10月29日 iOS13.2

[https://applekyo.com/?p=4300]

2019年10月01日 iOS13.1.2

[https://applekyo.com/?p=3993]

2019年09月28日 iOS13.1.1

[https://applekyo.com/?p=3877]

2019年09月25日 iOS13.1

[https://applekyo.com/?p=3744]

2019年09月20日 iOS13 

[https://applekyo.com/?p=3529]

ハッシュタグ


.4.1
#iOS1341不具合
.4.1不具合

#Apple教

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人・伝道師をやっているだにゃんです。
Apple歴は2000年ぐらいから、
初ガジェットはiPod 20GBから。
iPhoneは日本初モデルiPhone3Gから所持。
現在はiPhone 12 Pro 512GB、iPadPro11 256GB Cellular、iPad mini 6 256GB Cellular、 Apple Watch Series 7 GPS、MacBook Pro 13inch 2020 M1 Touch Bar 1TB、AppleTV 4k 64GB、AirPods Pro 2Gen、beatsX、Beats Solo Pro、Power beats Proを愛用。
どこにいってもApple教を信仰する日々を過ごす。

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次