Appleの「最新情報」を見たい方は次回『Apple教』と検索ください。 Google検索

新元号「令和」に対するiOSの各社キーボード対応

当サイトでは、AmazonアフィリエイトやGoogle Adsense広告により広告収益を得て運営しています。 広告の観覧やAmazonなどの広告先購入により売り上げの一部がAppleKyo.Comに還元されることがあります。
  • URLをコピーしました!

この記事は約 1 分で読めます。

本日11:40頃菅官房長官により新元号が発表されました。
その新元号は、

はい。令和(れいわ)ですね。今こうして書くとみんな知っているよwですよね。
日本中が1日話題になった日です。さて各社のiOSキーボードアプリの対応はどうでしょう?

iOS標準キーボード

現在は令和は表示されないようです。
siriに学習をさせることで表示ができるということもあるようです。

Googleキーボード

さすがです。クラウドキーワードなのかもう既に出ています。

ATOK

ATOKはまだのようです。

最後にSimeji Pro

こちらもクラウド辞書がオンになっているので表示されます。
令和の所に雲のマークがついているのはクラウドキーワードだからですね。
それ以後

「今日は5月1日に向けて、令和の0話がはじまります」
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つという意味が込められている」
万葉集の「初春の令月にして 気淑く風和らぎ 梅は鏡前の粉を披き 蘭は珮後の香を薫らす」
が表示されています。

やはりクラウド辞書がONになっていると対応も早いですね。
それにしてもSimeji凄すぎますw

カレンダーもまだのようです。

左は昭和から平成。
右は令和2年がまだ平成32年

最後にsiriに聞いてみました。

おまけに一応政府のリンク先も貼っておきます。リアルタイムでの発表を見逃した方はどうぞ。
菅官房長官の発表
https://www.kantei.go.jp/jp/tyoukanpress/201904/1_a.html

安倍総理の記者会見
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/statement/2019/0401singengou.html

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人・伝道師をやっているだにゃんです。
Apple歴は2000年ぐらいから、
初ガジェットはiPod 20GBから。
iPhoneは日本初モデルiPhone3Gから所持。
現在はiPhone 12 Pro 512GB、iPadPro11 256GB Cellular、iPad mini 6 256GB Cellular、 Apple Watch Series 7 GPS、MacBook Pro 13inch 2020 M1 Touch Bar 1TB、AppleTV 4k 64GB、AirPods Pro 2Gen、beatsX、Beats Solo Pro、Power beats Proを愛用。
どこにいってもApple教を信仰する日々を過ごす。

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次