この記事は約 3 分で読めます。
watchOS7.3 配信開始日は2021年01月27日

今回(2021年01月27日)に最新OS、watchOS 7.3 がリリースされました。
前回(2020年12月15日)に一つ前のOS、watchOS 7.2 がリリースされました。
今回のアップデートはwatchOS 7の修正中型アップデートです。
主に「待望の心電図対応・不具合修正・新しい文字盤追加」などです。
今回のアップデートはすぐにした方がいいのか?緊急性は?
今回のアップデートは中型アップデートです。
今回アップデートをすることで心電図(ECG)は日本対応になりました。
対応するまでとても長かったですね。
心電図が使用できるのはSeries 4 / 5 /6のみです。
3以前とSEは測定する機器が入っていないため出来ません。
そして近日中には小型アップデートがあるかもしれませんが、
今回の中型アップデートはApple Watchをお使いの全ユーザーに推奨されています。
ただし 2021年01月27日04:00現在深刻な不具合は報告はされていません。
スポンサードリンク
watchOS 7情報は公式ページにて
Appleの公式サイトはこちらです
[https://www.apple.com/jp/watchos/watchos-7/]
スポンサードリンク
watchOS7.3 の大きな不具合報告
2021年01月27日現在 心電図が正常に動作しないという不具合が発生しています。
もし不具合を見つけた方はコメントにてご連絡いただけると嬉しいです。
また役に立ちましたら評価を入れていただければ参考になります。
Apple教で見つけた不具合(心電図(ECG関連))
Apple教 ブログメンバーのひなぎくさんが、ヘルスケアの心電図不具合を発見しました。心電図を利用したいユーザーからも数多く不具合の声が上がっており、「”心電図”Appのアップデートはこの国/地域では使用できません。」問題にいち早く情報の提供を行いました。
不具合データーベースはこちら
https://applekyo.com/news/applekyo-support/
Apple教の最新情報が欲しい方はこちらに登録をして下さい
Apple教では最新の情報をメールマガジン形式でお届けしています。
最新のApple情報が欲しい方は下記の欄にメールアドレスを入れて下さい。
OSアップデートの仕方
OSアップデートの仕方については別ページを用意していますのでこちらをご覧ください。
[https://applekyo.com/?page_id=2950]
スポンサードリンク
【watchOS7.3 インストール必要時間】約21分前後
インストールに要した時間は約21分と短かかったです。
時間がある時にアップデートをする事を強くお勧めします。
アップデーター容量:172MB
前回のOS:watchOS7.2 から
- 単体00分00秒
合計00分00秒測定開始 - 単体00分20秒
合計00分20秒残り時間計算中
残り2分 - 単体01分17秒
合計01分37秒アップデート準備中 - 単体06分33秒
合計08分10秒確認中 - 単体00分37秒
合計08分48秒りんごマークスタート - 単13分03秒
合計21分51秒アップデート完了
単体時間 | 合計時間 | |
---|---|---|
測定開始 | 00分00秒 | 00分00秒 |
残り時間計算中 残り2分 | 00分20秒 | 00分20秒 |
アップデート準備中 | 01分17秒 | 01分37秒 |
確認中 | 06分33秒 | 08分10秒 |
りんごマークスタート | 00分37秒 | 08分48秒 |
アップデート完了 | 13分03秒 | 21分51秒 |
合計 | >> | 21分51秒 |
スポンサードリンク
【アップデーター内容】172MB (Apple Watch Series5)
【今回の】watchOS7.3 アップデート内容テキスト
watchOS 7.3には、以下の新機能、機能改善、およびバグ修正が含まれます:
- “ユニティ”の文字盤: 黒人の歴史を称え、パン・アフリカの旗の色から着想を得たもので、1日を通して身体の動きに合わせて表示が変わり、自分だけの文字盤を作り出すことが可能
- Apple Fitness+登録者のための“ウォーキングの時間”: “ワークアウト” Appでのウォーキング中にゲストがインスピレーション溢れるストーリーを共有するオーディオ体験
- 日本、マヨット、フィリピン、およびタイでApple Watch Series 4以降の“心電図” Appに対応
- 日本、マヨット、フィリピン、台湾、およびタイで不規則な心拍の通知に対応
- ズーム機能を有効にすると、コントロールセンターと通知センターが反応しなくなることがある問題を修正
Appleソフトウェア・アップデートのセキュリティコンテンツについては、以下のWebサイトをご覧ください:
watchOS 7.3では日本国内で心電図が使えるように
watchOS 7.3では日本国内で心電図が使えるようになりました。
海外ではApple Watchの心電図で心臓の不具合が早期にわかり
数多くの人が命を救われている人がいます。
アップル公式ページ「Apple Watch 心電図」もご覧ください。
[https://www.apple.com/jp/newsroom/2021/01/ecg-app-and-irregular-rhythm-notification-coming-to-apple-watch/]
スポンサードリンク
アップデート対応機種
- Apple Watch Series 6
- Apple Watch Series 5
- Apple Watch Series 4
- Apple Watch Series 3
- Apple Watch Series SE
スポンサードリンク
SNS民・Twitter民・facebook民の声
OSが上がるとSNSで一斉に声が上がります。
これは誰にとっても貴重な情報です。
開発者の方にとってもOSを上げた人・これからあげる人すごく役立ちます。
ここではみなさんからの声を紹介をさせていただきます。
なお拡散元のご本人様で紹介文を削除してほしいと言う方や
自分の情報を掲載してほしいと言う方は皆様からの貴重なコメントを残してください。
また何かしら不具合情報やアプリ日対応など情報がありましたら、
コメント欄に書いていただければきちんと拡散とまとめさせていただきます。
喜びの声・バグ修正の声
不具合の声・治ってほしいバグの声
LINEなどのSNSアプリ不具合
アプリ対応・未対応情報
ゲームの不具合
不具合情報報告はこちらへ
[vfb id=’7′]
スポンサードリンク
以前のアップデート情報
https://applekyo.com/news/watchos-7-3/
[https://applekyo.com/?p=19083]
[https://applekyo.com/?p=19083]
[https://applekyo.com/?p=18674]
[https://applekyo.com/?p=18351]
[https://applekyo.com/?p=17900]
直近OSリリース
同時リリース iOS14.4はこちら
2021年01月27日にリリースされた「iOS 14.4」の情報はこちら
https://applekyo.com/news/ios-14-4/
同時リリース iPadOS14.4 はこちら
2021年01月27日にリリースされた「iPadOS 14.4」の情報はこちら
https://applekyo.com/news/ipados-14-4/
直近リリース watchOS7.3 はこちら
2021年01月27日にリリースされた「watchOS 7.3」の情報はこちら
https://applekyo.com/news/watchos-7-3/
直近リリース macOS11.2 Big Sur はこちら
2021年02月02日にリリースされた「macOS 11.2 Big Sur」の情報はこちら
https://applekyo.com/news/macos-11-2-big-sur
ハッシュタグ
#watchOS73
#watchOS73不具合
#watchOS73新機能
#watchOS73心電図
#AppleKyoCom
#Apple教
コメント