Appleの「最新情報」を見たい方は次回『Apple教』と検索ください。 Google検索

【アンケート結果】写真バックアップ意識調査 2019/05

当サイトでは、AmazonアフィリエイトやGoogle Adsense広告により広告収益を得て運営しています。 広告の観覧やAmazonなどの広告先購入により売り上げの一部がAppleKyo.Comに還元されることがあります。
  • URLをコピーしました!

この記事は約 1 分で読めます。


スポンサードリンク
目次

バックアップの重要性

Facebook Appleユーザーグループ にてバックアップの意識調査を行いました。
大事な写真データは消えてからでは取り戻せません。
みなさんが何のサービスを使用しているか把握し、
予算や自分にあったサービスを利用してみてはいかがでしょうか?

アンケート内容

 

  • 投票先 Facebook Appleユーザー グループ
  • アンケート期間 4日間述べ・20サービス・投票数838票
  • 投票制限なし複数サービス選択可能
  • 投稿は4段〜6段ぐらい組んでいる人が多い

スポンサードリンク

調査内容

総括

上のグラフを見る限りiCloudの利用が40%でした。
またGooglePhotoも24%と高い利用者数でした。
AmazonPhoto8%、外付けHDD7%でした。


スポンサードリンク

写真は大事な資産です!

私は子供の大切なデジタル写真を失いました。
デジタルなので印刷などをして残せばよかったと後悔しています。
また10年前はバックアップ先が記憶ディスク媒体でクラウドバックアップはほとんどありませんでした。
最近では無料のクラウドバックアップも多いので何重にもバックアップを取ることをお勧めします。
消えた思い出の写真は二度と戻りませんし復旧業者にお願いをすると高額なので、
少し面倒でも何重にもバックアップをしておくことを強くお勧めします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人・伝道師をやっているだにゃんです。
Apple歴は2000年ぐらいから、
初ガジェットはiPod 20GBから。
iPhoneは日本初モデルiPhone3Gから所持。
現在はiPhone 12 Pro 512GB、iPadPro11 256GB Cellular、iPad mini 6 256GB Cellular、 Apple Watch Series 7 GPS、MacBook Pro 13inch 2020 M1 Touch Bar 1TB、AppleTV 4k 64GB、AirPods Pro 2Gen、beatsX、Beats Solo Pro、Power beats Proを愛用。
どこにいってもApple教を信仰する日々を過ごす。

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次