この記事は約 2 分で読めます。
AppleがWWDC2020の詳細のスケジュールを発表しました。

WWDCの記事はこちらから

スポンサードリンク
オンラインでもすることは変わらない?
オンライン開催でも発表するは通常開催と変わりはありません。
というよりオンラインの方がAppleエンジニアに1対1で質問をすることもできるようです。
WWDC20は、基調講演、Platforms State of the Union、100以上のエンジニアリングセッション、まったく新しいDeveloper Forums、1,000名以上のAppleエンジニアに一対一で質問できるラボなど、充実の内容でお届けします
Apple Newsroom より

スポンサードリンク
イベントの詳細
スペシャルイベント基調講演
6月22日午前10時(日本時間:6月23日午前2時)
基調講演では製品や次期大型OSの発表などがあります。またこちらはYouTubeに加えてAppleのホームページやApple Developer アプリなどから視聴できるようです。
Appleの提供するすべてのプラットフォームについて、今年後半に登場が予定されているエキサイティングで革新的な機能や更新内容についてお伝えします。基調講演イベントは Apple Park から直接、apple.com、Apple Developer アプリケーション、Apple Developer ウェブサイト、Apple TV アプリケーション、YouTube を通じてストリーミングで配信され、配信終了後はオンデマンド再生により視聴いただける予定です。中国の視聴者向けに、基調講演イベントは Tencent、iQIYI、BilibiliYoukuでもストリーミングで配信される予定です。
Apple Newsroom より
Platforms State of the Union
6月22日午後2時(日本時間:6月23日午前6時)
こちらでは次期大型OSの詳細を発表する形となっています。
iOS、iPadOS、macOS、tvOS、watchOS すべての最新の進化を深く掘り下げます。Appleでエンジニアリングを担当するリーダーたちの声にダイレクトに耳を傾けてください。State of the Union は、Apple Developer アプリケーションと Apple Developer ウェブサイトを通じてオンデマンドにより提供される予定です。これらも、中国国内では、Tencent、iQIYI、Bilibili、Youkuを通じてオンデマンド再生できる予定です。
Apple Newsroom より
100以上のエンジニアリングセッション
6月23日~26日(日本時間:6月24日未明~27日)
こちらではToday at Appleのようなものでで次世代のアプリケーション開発を学ぶのに欠かせない、Appleのエンジニアたちのリードによる技術とデザインにフォーカスした100以上のセッションが提供されます。
WWDC20の2日目からは、開発者が次世代のアプリケーション開発を学ぶのに欠かせない、Appleのエンジニアたちのリードによる技術とデザインにフォーカスした100以上のセッションが提供されます。セッション映像は毎日午前10時に(日本時間:6月24日以降の毎日午前2時より)公開され、iPhone、iPad、Apple TV の Apple Developer アプリケーションならびに Apple Developer ウェブサイトを通じて視聴できます。
Apple Newsroom より
まったく新しいApple Developer フォーラム、6月18日よりデザイン一新
こちらではAppleのエンジニアと1対1で質問を行ったり、誰でもトピックを検索したり、フォーラム内で行われているディスカッションをフォローすることができます。
まったく新しくなったApple Developer フォーラムでは、開発者コミュニティとAppleのエンジニア1,000名以上をつないで、エンジニアが質問に対して回答したり、技術的なディスカッションにも対応できるようにします。WWDC20の初日より、どなたでもトピックを検索したり、フォーラム内で行われているディスカッションをフォローすることができます。なお、質問を投稿したり、Appleのエキスパートから直にアドバイスをもらえるのは、Apple Developer Program メンバーに限ります。
Apple Newsroom より
1対1の開発者ラボ(予約制)
6月23日~26日(日本時間:6月24日未明~27日)
こちらでは最新の進化に携わったAppleのエンジニアとの面談をリクエストし、マンツーマンの技術指導や、新機能の実装方法について詳しい説明を受けることができます。
Appleプラットフォームの最新の進化に携わったAppleのエンジニアとの面談をリクエストし、マンツーマンの技術指導や、新機能の実装方法について詳しい説明を受けることができます。開発者ラボは Apple Developer Program メンバーであればどなたでも参加できます(定員制)。
Apple Newsroom より
6月16日にSwift Student Challengeの入賞者を発表
WWDC20開催に先んじて、Appleは6月16日にアプリケーション開発に取り組む世界中の学生の皆さんを賛え、 Swift Student Challenge の入賞者を発表します。あらゆる年齢の学生の皆さんが自身のコーディングの腕前を Swift Playground 作品を通じて披露するチャンスとなります。
Apple Newsroom より
スポンサードリンク
DeveloperにWWDC2020の案内も
今日、17:10頃にDeveloperに登録した方のみ案内のメールが届きました。

スポンサードリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] リンク元 […]