Appleの「最新情報」を見たい方は次回『Apple教』と検索ください。 Google検索

Apple教ライターベストバイガジェット2021!

当サイトでは、AmazonアフィリエイトやGoogle Adsense広告により広告収益を得て運営しています。 広告の観覧やAmazonなどの広告先購入により売り上げの一部がAppleKyo.Comに還元されることがあります。
  • URLをコピーしました!

この記事は約 4 分で読めます。

今回2回目の企画として、Apple教のライターの今年買ったガジェットベストバイ2021を行いたいと思います。

Apple教ブログライター

  • だんやん (管理人)
  • LATA(副管理人)
  • 京(Apple教ライター)
  • aka(Apple教ライター)

スポンサードリンク
目次

Apple Mac部門

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020) – LATA

購入者:LATA
購入時期:2021年01月17日

初めて自分のパソコンとしてMacBook Proを購入しました。
用途としては主にプログラミング、様々なデータの統計調査で使用してます。
以前のIntelチップを搭載したMacよりも高性能かつ省電力で動作できる点にとても喜びを感じていますが、今年10月にM1Pro/M1Max MacBook Proが発売されてしまい、早くも買い替えたいと感じた1年でした。

MacBook Pro (13-inch, M1, 2020) – aka

購入者:aka
購入時期:2021年8月

それまで使っていたインテルMacBook Proから乗り換えました。
ストレージを1TBにしたので、動画編集とかも心配ないです。
持ち運びをするから絶対13-inch派だったのですがやっぱり動画編集とかしだすと、画面が小さいのが気になります。
そろそろ15インチに買い替えたいかも。。。

iMac (24-inch, M1, 2021) – aka

購入者:aka
購入時期:2021年6月

薄さと色が魅力、と思いつつ某家電量販店で「今すぐ持って帰れる色、なに?」という聞き方で
連れて帰ったお品です。
薄いしかわいいし反応もいいのですが自宅据え置きなので子どものおもちゃと化しています。

Apple iPhone部門

iPhone 13 Pro – LATA

購入者:LATA
購入時期:2021年09月24日

毎年、恒例行事の様に購入しているiPhoneです。
例年はフィルム+クリアケースで保護していましたが今年からはフィルムのみ装着して保護しています。
昨年から採用されたセラミックシールドで画面割れを防ぎながら、シエラブルーの美しさを堪能することが出来ます。

iPhone 13 Pro Max – aka

購入者:aka
購入時期:2021年09月

シエラブルーしかないでしょ!と思い購入。
サクサク進めたせいで、間違えてMaxを選択していました。
(本当はiPhone 13 Proでよかった)
でも大きいと使いやすいことも実感したので、これはこれであり。
シネマティックモードで撮ると、子どもの日常が一気に芸術作品になります。
けど、iPhone 12 Proとの2台持ちをするとさすがにバッグの重さが気になります。

iPhone SE(第2世代) – 京

購入者 :京
購入時期:2021年09月

そろそろiPhone8から買い替えという事で買い換えました。正直な感想は進化はあんまり感じないかなーって感じでしたね。まぁiPhone13みたいにインターフェイスとかが劇的に変わったわけではないのでそれで感じにくいというのはありますね。
でも少しは進化を感じたところはありました。例えば8のころ少しかくつくなっていう部分はなくなりヌルヌルで動くようになりました。ここは進化を感じましたね。あとポートレイトはすごいと思いましたね。あんまり自分自身は写真を撮らないのであれですが、やはりポートレイトは面白く撮れますね。
最後に指紋認証最高


スポンサードリンク

Apple iPad部門

iPad mini 6 WiFi+Cellularモデル 256GB – ピンク – だんやん

購入者:だんやん
購入時期:2021年10月16日

初めて持ったiPadがiPad mini 4だったこともありiPad mini 6が気になっていました。
元々買う予定ではなかったのですが展示品を触っているうちにだんだんと欲しくなりました。
それと同時にApple教の某メンバーから買わないんですか?コールを何回ももらい買うことに。
色についてはパープルが欲しかったのですが何度もApple Storeアプリを見ていたら、
たまたまCellularモデルの256GBピンクが出ていたので衝動買いをすることに。
携帯をするにはmini 6がサイズも重さもちょうど良いサイズだと思いました。
Touch IDも便利で反応も早くて毎日使うぐらい気に入っています。

iPad mini 6 WiFiモデル 64GB – スターライト – LATA

購入者:LATA
購入時期:2021年09月25日

第5世代 iPad Pro 12.9″を保有していた私ですが、ちょうどいいサイズ感と軽さに目を惹かれiPad mini 6に買い換えました。
iPad mini 6はフルディスプレイでApple Pencil 第2世代に対応している点で優れていましたが、Touch IDによる認証になったためFace IDになれている身としては残念なポイントでもありました。

iPad 第8世代 WiFi+Cellularモデル 32GB – 京

購入者:京
購入時期:4月

学校で使うのでiPadを購入しました。やっぱりiPadは無くてもいいがあったらとても便利なデバイスですね。特に学業で使うのはすごく効果的だと思います。ペンシルによる記入なので今まで使っていた白紙がいらなくなったり配布物のプリントを一つにまとめて一括管理できるのですごく便利ですね。学校に持っていく量も減るので。他にも大画面を活用したネットサーフィンもすごい便利ですね。
ただ大画面ゆえの重たさというのはありますね。しかしこればっかりはどうしようもないので慣れるしかないですね。


スポンサードリンク

Apple Apple Watch部門

Apple Watch Series 7 (GPSモデル) – ブルーアルミ 45mm – だんやん

購入者:だんやん
購入時期:2021年10月19日

Apple Watch の高速充電機能と画面拡大に惹かれて購入をしました。
何より毎日充電をするので高速充電機能が本当に便利だったので購入の決め手になりました。
ベゼルも薄くなり画面も大きく見やすくなり、毎日腕につけているのですごく使いやすいです。
あとこの場を借りて購入をするきっかけをくれた盟友に感謝いたします。

Apple Watch Series 7 (GPSモデル) – 45mm – LATA

購入者:LATA
購入時期:2021年10月20日

これもまたiPhoneと同じく毎年購入していますが今年のメインは画面表示領域の拡大です。
Series 7の進化は画面表示領域の拡大によって文字が見えやすくなっただけでなく、高速充電対応や耐亀裂性能、防塵性能の向上、watchOS 8での機能追加がありとても購入してよかったと感じています。

Apple Watch Series 7 (エルメスモデル) – 45mm – aka

購入者:aka
購入時期:2021年11月

チビなんですが、画面サイズが大きい方が好きなので45mmを選択。
常に大きい方を選んできましたが、さすがにもう41mmでもいいいのかもと思うくらい、表示領域が大きくなりましたね。
初めてエルメスモデルに手を出しましたが、ベゼルの鏡面仕上げの美しさに感動しました。そんなに差はないでしょうと思ってたんですが、甘く見てましたね。
次もエルメスモデル買いたいと思ったくらい。
ただ、ベルトはやはりバックル部がMacBookを傷つけそうで先代のブレイデッドソロループに付け替えました。
それエルメスモデルの必要ある?と疑問が。
ベルトなしで売ってくれないのが辛いところ。。。
コロナ禍でApple Watchが活躍している気がしますが冬のこの時期、長袖の下につけなければいけないのが結構不便です。
(めくらないと時間も通知も見えない)

Apple Watch Series4 (Nike モデル) – 44mm – 京

購入者:京
購入時期:2021年10月

今回は父親が7に買い替えるのでおさがりでもらったものですが、一応ベストバイに入れさせていただきます。
やはりApple Watchを最初に使った時の感想はすごく便利。便利すぎる。というのが感想ですね。
通知が届くのは便利ですが、もっと便利なのはそこで返信が出来る事ですね。めんどくさがりの自分からしたらiPhoneを取り出す手間が無くなってとても便利!!
ほかにもNikeなのでワークアウトなども試したのですが、これは正直運動をがっつりやってる人じゃないとあまり使わないなというのが感想ですね。
残念なポイントがSeries4なので常時点灯がないので自転車乗ってるときとかはいちいち手首傾けないといけないのが不便ですね。でも現行モデルは常時点灯なのでご安心ください笑

Apple オーディオ部門

AirPods Max – aka

購入者:aka
購入時期:2021年6月

昨年一度購入して、返品した経緯がありますが、中耳炎になり、イヤホン禁止令が出たので再購入しました。
オンラインミーティング用だったので、装着すればすぐに反応するあたり、純正の安心感はさすがです。
ただ、存在感も凄すぎるため、中耳炎が治るとともにほとんど使われなくなりました。残念。


スポンサードリンク

その他Apple製品部門

AirTag – だんやん

購入者:だんやん
購入時期:複数回

AirPods Proをよく紛失するので「AirTag」がなければ困ると思って購入をしました。
AirPods Proにも紛失時の探索機能がありますがAirTagの方が分かりやすいので助かっています。
月に2回はAirPods Proを探す時にお世話になり、助かっています。

AirTag – LATA

購入者:LATA
購入時期:複数回

「AirTag」とは、いわゆる紛失防止のスマートトラッカーでAirTagの追跡および現在地をすぐ確認することができます。
更にiOS15ではAirTagから離れると通知が来る機能が追加され更に便利になりました。
私自身あまり物を無くしたことがないですがAirTagが付いてると付いてないでは発見率に大きな差が生まれ、「備えあれば憂いなし」とはこういう事だと考えていています。

AirTag – aka

購入者:aka
購入時期:複数回

自転車を家族で共用しているので、鍵につけて居場所(というか帰宅時間)を推測するために購入しました。
が、1代目は購入後1ヶ月くらいで通信がおかしくなり、その後2週間ほどで自転車走行中に自転車の鍵につけている金属のリングからBelkinケースごと離れるという偉業を成し遂げ、行方不明に。
2代目は現在2ヶ月ほど。頑張っております。


スポンサードリンク

サードパーティ製品部門

アプリ・サブスクリプション部門


スポンサードリンク

モバイルデータ通信部門

povo – LATA

契約者:LATA
契約時期:2021年10月

2021年3月に発表されたauの新プランですがauの回線を利用していることもあり4G/5G共に回線の安定性は抜群です。
このプランは月額更新制ではなくオプション型の契約のため月によるデータ容量の制限がなく、プランを追加購入することであまりデータ通信を行わない月でも利用料金を抑えながら利用できる点が良かったです。

ahamo – 京

契約者:京
契約時期:2021年5月

2021年3月26日から開始のdocomoから出された新プラン ahamoやはり通信の安定性は抜群でしたね。と言いたいところですが一度大規模な通信障害が発生したため大声で安定している言えません。しかしdocomo回線を使用しているので通常時は安定しますね。しかしauが山奥なども広範囲に届くのに対して山奥などはつながりにくいというのは感じました。これはahamoの問題というよりはdocomoの問題なのですが、、
ahamoは最近dゴールドカード会員に向けての5GB増量を開始しましたが、正直20GBを使いきれていない自分なので5GB増えてもというのはありますね。しかしかなりのギガを使用する人はかなりいいのではないでしょうか。金額も競合3社と変わらないので、docomoユーザーだった人はお勧めしますね。


スポンサードリンク

一言

だんやん

Best Ranking

  1. iPad mini 6 WiFi+Cellularモデル 256GB – ピンク
  2. Apple Watch Series 7 (GPSモデル) – ブルーアルミ 45mm
  3. AirTag

一言

今年一番生活を変えてくれたのはiPad mini 6・Apple Watch Series 7・AirTagでした。
今年はApple製品をあまり買わない予定だった年でしたが、なんだかんだ買っていました。
やはりApple製品を使っている時が便利で楽しい毎日を送れるなと改めて思いました。

LATA

Best Ranking

  1. iPad mini 6 WiFiモデル 64GB – スターライト
  2. MacBook Pro (13-inch, M1, 2020)
  3. povo

一言

今年はコロナ禍で収入が少なかった反面、MacBookを購入した事により75万円も使ってしまいました。(例年比+25万)
コロナ禍であろうが無かろうが年に50万円以上使っている事を証明する年でもありました…w
Appleさん、来年もよろしくお願いします…

Best Ranking

  1. Apple Watch Series 4
  2. iPhone SE2
  3. iPad 第8世代

一言

今年はApple Watchに感動させられましたね。とっても便利ですね。自分の生活を一気に変えてくれました。今までちょっとめんどくさいなを解消してくれましたね。
来年はオーディオ系統、XR系統に期待したいですね。この時代の最先端のAppleにとても期待を持たせてくれる一年だったと思います。
Apple Watch最高!!

aka

Best Ranking

  1. iPhone 13 Pro Max
  2. Apple Watch Series 7
  3. iMac

一言

今年はそんなに買っていない、と思ってましたが、改めて見てみると…まぁまぁ買ってましたね。
HomePod miniを自宅の各地に置いてインターフォンみたいにしたいのですが、アレクサとの勢力争いの関係でまだ達成していません。

最後に

今年は、Appleが「M1搭載のiMac」を始め、ライターメンバーのほとんどが購入をした「AirTag」に「Apple Watch Series 7」・「iPad mini 6」と、とても素晴らしい製品が出た一年となりました。

Apple教としては昨年より一年間マイペースで運営をしてこれました。
今年から質問相談部屋というオープンチャットも運用し利用者様も多く質問件数も多い一年でした。

来年も無理のないようApple教Webサイト・オープンチャットも運営していきますので
これからもApple教をよろしくお願いいたします。


スポンサードリンク

ハッシュタグ

#ガジェット
#ベストバイ2021

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

管理人・伝道師をやっているだにゃんです。
Apple歴は2000年ぐらいから、
初ガジェットはiPod 20GBから。
iPhoneは日本初モデルiPhone3Gから所持。
現在はiPhone 12 Pro 512GB、iPadPro11 256GB Cellular、iPad mini 6 256GB Cellular、 Apple Watch Series 7 GPS、MacBook Pro 13inch 2020 M1 Touch Bar 1TB、AppleTV 4k 64GB、AirPods Pro 2Gen、beatsX、Beats Solo Pro、Power beats Proを愛用。
どこにいってもApple教を信仰する日々を過ごす。

コメント

コメントする

CAPTCHA


This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次