ルール規約とかの説明
利用規約への同意について
アナウンスでルールなどのまとめを掲載しているWebサイトを見ることをお願いしています。
投稿をした時点でこのルール規約に同意したものとみなします。
ルールは基本的にオープンチャットのガイドラインに基づき、さらにこちらのルールも適用されます。
それとは別にトークルーム管理者が定める運営方針に反する規約違反行為を発見した場合は、
強制退会を行う場合もあるのでルール規約は必ず読むようにしてください。
運営元
このオープンチャットは、「Apple教Apple情報リーク噂情報サイト」が運営しております。
チャットの内容はサイトの方に転用する場合がありますのでご了承ください。




基本事項
- このトークルームのルールは基本的にオープンチャットのガイドラインに基づいています。
- 取扱メインはAppleです。
Appleが絡むサービスやガジェットや製品や企業も対象です。
Apple関係に拘らず、Appleが絡む幅広い情報のやり取りにもご利用下さい。 - Appleが絡んでもアプリなどの使い方などに関しては雑談部屋で取り扱うものとします。
ただしアプリに関しては使っている人がいない場合誰からも回答ができない場合もあります。
返信がなかったらわかる方がいないと思ってください。 - メンション(@名前)時は原則敬称略で問題ございません。
- アイコン設定をお願いします。
- 回答を急がす行為
- 既存参加者で該当する方がおられた場合には変更を管理グループから依頼させていただきます。
ルールが守られない方は強制退会(BAN)の対象となります。
このページはApple教が予告・告知なしに自由に追加・改変できるものとします。




禁止事項
- Apple教公式以外のオープンチャットの宣伝
- OSのbeta版の話(発見したBeta専用のオープンチャットに誘導願います)
- 使い方質問相談(発見した質問相談専用のオープンチャットに誘導願います)
- 参加者名に「著名人の名前、会社名、製品名、サービス名、OS名、アプリ名、1文字の名前」などを使うことは禁止しております。




OPCマナーについて
ルールを守られない方や荒らしは警告などなしに強制退会(BAN)にします。
- ご利用いただいているメンバーの方々は、年齢も性別も様々ですのでマナーは守ってください。
- ルール違反の書き込みをした場合には必ずご自身で取り消しをしてください。
- 最低限のマナーを守り、ご自身の発言に責任を持って書き込みをお願いいたします。
下記は強制退会(BAN)の対象からは除外
- マルチポストについては特に規制はしておりません。
参考までにマルチポストとは、同じようなコメントを複数の掲示板やオープチャットに投稿するマナーとしてはあまり良くないということをご理解ください。
マルチポストがいけない理由はこちら
マルチポストについては規制の対象外ですが心の片隅に知っておいていだければ幸いです。
話し方について・タメ口禁止
- 幅広い年齢層の多種多様の方が参加している為タメ口や砕き言葉は禁止ですので丁寧語でご利用下さい。
- タメ口や砕き言葉は友達同士だから許される言葉遣いであり、当オープンチャットにいる人達は友達同士ではありません。もしそうであってもタメ口での会話はおやめください。
- 通知が増えるので投稿は単発投稿の連投をせず改行をしてまとめて送ってください。
- 不要な送信の取り消しの乱発はおやめください。
- 大勢の人が見る場なので利用者様が気分が悪くなる言葉遣いはおやめください。
- 不快な話・煽り挑発喧嘩行為・他OPCやAppleを含む他メーカーや他OSなどを悪くいう行為は禁止です。
以上のいずれかを行った場合や見るに耐えがたい・バッジ保持者が気になった場合には、
予告なしに強制退会(BAN)にすることもありますのでご注意下さい。
回答を急かすような発言禁止
オープンチャットは時間がある人が回答する場所です。
投稿の内容・質問や問いかけに対して早く返事が欲しいという事情はわかります。
ですが回答者さんがいてこそのオープンチャットです。
回答があるまで気長にお待ちください。
もし回答がない場合にはわかる方がいないと思ってください。
あまりにも回答を急がせるようなことがあれば規約違反とみなしもあります。
送信取り消しについて
誤送信時以外のメッセージ取り消しは絶対にやめて下さい。メッセージ取り消しはリプライ(回答者様に対して)をしてくれた人に大変失礼な行為です。Apple教では送信取り消しの乱用を発見した場合には規約違反とみなす場合もあります。
Apple関連の質問や相談について
Apple教の質問&相談部屋が用意されています。
有用な回答をしてくださった方には回答の質を保証するバッジを付与しております。
本店で質問や相談があった場合は、ご利用者様同士で質問部屋のURLを貼って誘導していただければと思います。
※基本的なオープンチャットの招待URLはbotによりブロックされますので下のURLを貼り付けてください。




Apple教での実況中継
Appleイベントや発表会の実況は本店で行わず雑談部屋2号店をご利用下さい。
理由は実況を本店で行うと通知が沢山くるので使用率が少ない雑談部屋2号店の使用をお願いします。
なおイベントが完全に終了し確定情報が出ましたら本店での会話も可能です。
雑談部屋2号店




ClubHouseでの実況中継
Appleイベント・発表会ではClubHouseを使った同時視聴会を開催しようと思います。




beta版の内容について
本OPCでは、Apple Beta Software Programと契約し提供されている「iOS、iPadOS、macOS等」について、Apple社との契約上、スクリーンショット・機能の内容・開発内容他については機密情報して取り扱われているため、別途、契約者専用のトークルームを用意しております。
Apple Beta Software Programによる不具合に関しては、Beta専用以外のオープンチャットでは取り扱いません。
Apple Beta Software Programへの参加、利用に関して生じた不具合、不利益ほか損益については、Apple教では一切の責任を負いません。
Beta専用以外のオープンチャットでは、Developer Beta 、Public Beta、GM(ゴールデンマスター)に関する話題はお断りします。Apple社と正式な契約の上、「Apple教 Apple Beta Software Program支店」にて、お話ください。




年末年始・新年挨拶の投稿について
運営部隊を除く一般の方のからの年末年始・新年の挨拶(スタンプ・画像含む)の投稿を全面的に規制をかけておりますので行わないでください。
新年の挨拶の投稿に関しては「雑談専用部屋2号店 」にてお願いします。
挨拶規制を知らないで本店・質問相談部屋にて挨拶の投稿を発見しても注意以外の返信などしないようにお願いします。
また連投される投稿を見つけました場合、雑談場2号店以外では新年の挨拶は規制かけていることを教えてあげてもらえると幸いです。
運営部隊からの挨拶に関しても返事は一切不要ですので、くれぐれも運営部隊に対しても返信をしないようお願いします。
強制退会について
Apple教では明確な強制退会基準を設けていませんが、管理人・副管理人・バッジ保持者がApple教に相応しくない(話の趣旨がずれている・使い方を守っていないなど)と判断した場合に、注意・予告なしに強制会できるものとします。
異論・異議申し立ては認めません。