Apple製品購入の手引き
Apple製品を購入したい人への推奨店舗
- 【推奨】 Apple教ではApple製品の購入はApple Storeで
- 【準推奨】家電量販店や携帯キャリアショップやAmazonで
- 【非推奨】フリマアプリ・オークションアプリや直接個人取引・Qoo10などの国内外・格安販売サイト
- 【非推奨行為を勧めること】
非推奨についての購入方法を勧めることは、規約違反(BAN対象)とさせていただきます。
【理由】その理由については「Apple製品を安く買いたいです」をお読みください。
Apple製品を安く買いたいです
Apple Storeか量販店やAmazonまたはキャリアショップで買ってください。
不定期ですがAmazonでは年に数回セールやっていますのでセール中に買うと多少安く買えます。
セールの情報は「Apple教公式サイト」でも情報を発信しているので参考にしてください。
またApple Storeでは整備品もあるのでそちらもご検討ください。
どうしてもフリマやオークションアプリで購入したい場合は、
評価の数が多いや同じ製品を同時出品や出品履歴とかも総合して考えてみるのも指標になります。
中古やフリマアプリでは誰がどう使ったか分からないのと保証もないに等しいのと、
偽物が出回っている可能性も否定できないのでお勧めしません。
偽物で代表的なAirPodsの話になりますが下のようなケースもあります。








上記の偽物の問題もあるのでフリマ・オークションアプリでの購入は非推奨としています。
なぜオンラインや中古ショップやオークションやフリマサイトで安く売られているのが一度考えてみて下さい。
安く売る製品はお金がない人を騙すためのものではないかと考えてみてください。
偽物をつかまされるのが嫌なら安全かどうかを人に聞くよりApple Storeや量販店で購入した方が確実で安全です。
保証も不要だしどんな状態でもいいなら中古やメルカリで買うと安く買えますが、
品質や偽物などを気にするのならApple Store公式から購入するのが一番安全です。
以上の理由からApple Storeで購入を推奨としています。
補償(Apple Care+)は必要か教えてください
補償はあった方がいいです。
毎月お金を出費するので支払う人にもよります。
画面が割れたりした時は補償に入っていると安く修理が出来ます。
紛失盗難プランに入ることで盗難紛失時僅かなお金で戻ってきます。(Apple Care+の規定に基づく)
補償とは「何もない時は払い続けるものですが、何かあった時に安く修理が出来たり交換できるのが補償」と言うものです。
何かあったから入るとことができませんし、入っていたらよかったと思うのが補償です。
Apple Care+の補償は途中解約もできるので心配なら「入ることをお勧め」します。
ネットしてたらハッキングされましたと出た
基本嘘です。気にしないでください。
しつこく出る場合にはブラウザー(SafariやGoogleChromeなど)のキャッシュをクリアーしてください。
キャッシュはブラウザーの設定からクリアー出来ます。
それともし本当にハッキングしたのならわざわざ親切に教えてくれません。
お金を払えと出ても絶対に払わないでください。
気になるようでしたらAppleサポート0120-277-535 (09:00〜21:00まで)通話料無料に問い合わせてください。
スクリーンタイムの解除方法を教えてください
未成年などから質問の多くで親御さんがスクリーンタイムを設定している際の解除方法の質問が多いです。
スクリーンタイムの解除方法はApple教では禁止しています。
保護者の方が理由があってかけているものを外す方法を教えることはポリシーの関係上禁止しています。
どうしても解除方法が知りたい方は親御さんを説得するなりしてスクリーンタイムを解除してもらってください。